最近年齢のせいか香水に興味を持ち始めました。
20代の頃好きだった香水や、新作だった香水がまだ現役で愛されているのを知ってうれしく思っています。
色々検索したりまとめ動画をチェックしては、
気になる香水を試しに行ってはムエットを持ち帰っています。
たとえばこんな感じに↓
人気の香水って色々ありますよね。
流行もあるし、季節に合うものもある。
わたしはアロマセラピストでもあるから、それを知る人からは、天然香料だけのブレンドでできた香水しか受け付けないと思われがちなんですけど、
全然そんなことないんです。
むしろ天然香料、特に精油だけで作られた香りはパンチがなかったり持続力がなかったり(それがいいところでもある)高価すぎたりして、
合成香料とうまく合わせるコンセプトの方がしっくりきます。
でも、有名どころの香水って、街中でかぶりますよね。
みんな自分が表現できる香りを選んでいるはずなのに、人気の香りは集中しちゃうもの。トリコになる香りってあるもの。
そういうとき、自分が量産型だなって感じてちょっと落ち込む人もいるかも。
でも、
想像してみて欲しいんだけど、
街中で昔の彼氏が使ってた香水の香りがしたら、その頃のことふわぁーっと思い出しますよね?
もし今のあなたに、だれか親密な人がいたとして、
その相手が街中であなたと同じ香りの人とすれ違ったとする。
きっとその時、あなたを思い出しているはず。
10年後でも思い出すかも。
香りってそういうもの。
だから、好きな香りがよくあるものでも、臆せず堂々と使えばいいと思う。もちろんつけ過ぎには気をつけなきゃいけないけれど。
香水選ぶのって、時間がかかるよね。
トップノートからミドル、ラストノートに向かって香りが変化していくから、半日経ってみないと好みかどうかわからない。
だからわたしは、
気になる香りがあったらお試し用に小分けで買えるところがないか調べて試してみています!
いい時代になったもんだ。
とはいえ香水の価格はどんどんあがっているので、欲しいなと思ったら購入を早めに検討しないとね!
好きな香水や思い出の香水があったら教えてね✨
おうち教室コミュニティー▶︎オンラインサロンご入会はこちら
50分パンの先生になろう▶︎スターベイカー養成講座はこちら
無料で入れる▶︎ベーグル部オンラインはこちら
耳で学べるハーブとスパイス▶︎stand.fmはこちら