ビフォーアフター撮っておけば良かったのだけれど、

年明けに大掃除しましたw

 

冷蔵庫の中身って、

  • 趣味
  • 嗜好
  • 性格

出ちゃいますよねーーー

 

 

皆さんの冷蔵庫の中はどうですか?

 

私はビンに入った中途半端なものが多くて。。。

今回は「もう買わない!(よっぽどじゃないかぎり)」と意を決して片付けました。

ビンの資源ごみが山盛り。重〜い!!

 


思い切って色々処分したら、こんなにスッキリ✨



 

今回まるで新品の冷蔵庫を買ったかのように中身を整理したことで、

  • 今年自分がやりたいこと
  • やるべきこと
  • やろうと思っていたのにしていなかったこと

を整理して、余白をもらったなっていう感覚になりました。

 

 

「頭の中にあることをノートに書き出せば、頭で覚えておかなくて良くなるから余白が生まれて、効率よく考えることができるようになる。」

(↓コレ参考になるよ)

 

 

それと同じで、

 

冷蔵庫の中の余白というのは、

新しい学びを取り入れたり、考え事を整理したりするために必要なものなんだね。

 

 

買い物してきたものを、毎回テトリス状態で詰め込んでいたけれど、

  • 手間を減らし
  • ひと目で見渡せて
  • 把握できる

とってもいい環境になりました。

 

 

明日から改めてハーブの勉強を次の段階に進めるし

新コンセプトのパンを試作しているし

他のレシピ作りも進んでいます。

 

 

冷蔵庫の余白、大事ですね。

 

ちなみにちなみに、

我が家には冷凍庫だけの冷凍庫もあるのですが、そちらの中身も一掃しました。

 

空きがあるのって気分がいいですね。

 

 

 

さ、一年後はどうなっているかしら。

 

 

 

お茶のストックは飲みきれないほどある(中国茶って10煎とか飲めちゃって、少しの茶葉で長く楽しめるから余計に減らない問題w)のも、

一年後勢力図が変わってるんじゃないかな〜

 

明日からはきっとハーブ関連勢力が再興するでしょう。

 

 

ホームページはこちら▶︎BREAD&DAYS
おうち教室コミュニティー▶︎オンラインサロンご入会はこちら
サブスクのオンライン料理教室▶︎スパイスハーブクラスはこちら
無料で入れる▶︎ベーグル部オンラインはこちら
耳で学べるハーブとスパイス▶︎stand.fmはこちら

 

<レッスンへのお申し込み方法>ご予約可能日はこちら→最新ご予約可能日ご予約・お問い合わせ・Q&A
LINE公式アカウントに登録してね!新着情報やお得なクーポンが届きます。
トーク画面から気軽にお申し込みOKですOK友だち追加
詳しいお申し込み方法はこちらの記事へ→《レッスンへのお申し込み方法》