今朝のおはチャイでは、リスナーさんと一緒に
『目標を立てたら公表するかしないか』
についてコメントでやり取りしました。
このブログを普段から読んでくださっている方はきっとお分かりかと思いますが、
私は、宣言しない派です。
「宣言効果」といって、
思い切って周囲に宣言してしまうことで自分自身を追い込み、目標達成まで継続できるという効果もあります。
これには仲間が集まる、応援者が増えるという効果もあります。
でも一方で
ニューヨーク大学のペーター・ゴルヴィツァー教授の心理実験によると
目標を宣言しなかったグループの方が継続率が高かったという結果もあります。
(こちらもご参照ください)
心理学的にはどちらもありですが、
あなたの身の回りに、SNSで目標を宣言しては、挫折しました〜とまた公表する。そんな人いませんか?
継続できなかった自分に自己肯定感が下がってしまって、
それを慰めてほしくて、大丈夫だよっていってほしくてまたSNSに書き込むのかな。
気持ちはわかる。
やります宣言した時はやる気があるからできる気がしちゃうんですよね。
でもやる気に頼っているといつかできなくなるものです。
何かを地道に継続している人は「やる気」には頼りません。
できている人はたいてい、
- 習慣化するまでとりあえずやってみる
- 他人からの評価を求めず、自分の中のエンジンを回して進める
- 悔しさをバネにする
などがあると思います。
もしあなたに
「自分にプレッシャーをかけるために公表してきたんですけど、継続できないんですよね。。。応援してもらったのに結局できなくて落ち込みます。。。」
という悩みがあるなら、
そのやり方を変えて、公表しないで取り組むという実験をしてみるといいと思いますよ!
私が毎朝30分間、stand.fmでチャイ配信をしているのを「継続しててすごいね」って言っていただくことがとても多いのですが、私にはそういう感覚がありません。
誰とも約束していないのでいつでも自分のタイミングでやめてしまっていいと思っているけれど、もう習慣化してしまっているのと楽しいのでなんだかできちゃっている。
という謎の状態なだけなんですw
たまにインスタライブとの同時配信もしています。
毎朝30分おしゃべりして、
話した内容を説明欄にまとめていくというだけのことを、
気がついたら今日までで248日連続しちゃった!
はじめは3日のつもりが、1週間、1ヶ月、、
そして50日、100日、半年、200日〜〜〜と続いているだけ。
まぁ、向いてたんですねw
あなたにも何か向いている媒体があるかもしれませんよ♪
インスタかもしれないし、ブログかもしれないし、YouTubeかもしれない。
宣言しない。
でも密かに継続している。
誰にも言わず、黙々と、自分の中にあるエンジンを働かせて地道に積み重ねていく。
そういうのも意外といいものですよ!ぜひトライしてみて!
スパイス・ハーブも学べる▶︎オンラインサロンご入会はこちら
サブスクのオンライン料理教室▶︎スパイスハーブクラスはこちら
無料で入れる▶︎ベーグル部オンラインはこちら
耳で学べるハーブとスパイス▶︎stand.fmはこちら