バルセロナ日記 -51ページ目

20140315_サーブ





息子とよくする家遊びは、食事ごっこです


息子がテーブルに2人分の配膳をしてくれて、椅子までセットしてから


私を呼びに来て、2人で向かい合って座って 「 いただきます 」 をします


食事中は、コップに水を足してくれたり、塩をかけてくれたり


なかなかの気遣い




最近は、食事ごっこの発展形


彼がキッチンで調理したものを、その場で私に取り分けてくれました


キッチンの前に椅子をセットして私を座らせ、自分が調理するのを見せてから


肉や野菜を私のお皿に乗せてくれたのですが


( まるで鉄板焼き屋!(笑) )


その際、写真のように、スプーンとフォークで食材を挟んでサーブしていました


まぁ!




そんな方法を何時学んだのかしら?と考えてみたら、恐らく私が


サラダなどをサーブする時にやっていた方法を見ていたのだと思います


でも、息子のいる前では数えるほどしかやっていなかったと思うけれど・・・


よく見ているな~、と感心しました




それにしても、なんでそんなに狭いところでやっているのだろう


毎回、スペースが狭くなるようにキッチンを配置するのです。落ち着くのかな

20140315_ビーフストロガノフ

お昼にビーフストロガノフを作りました







簡単レシピで作ってみました。ルーがなくても意外に手軽に作れますね


夫も息子もモリモリ食べてくれました。ホント、2人共作り甲斐があります

20140315_散歩

土曜日。息子と散歩に出掛けました





エントランスの鏡で遊びました。鏡に映った自分の姿が興味深いようで


家でも色んなポーズや表情をして鏡を眺めています






最近ますます、大人のやることを自分でもやってみたくて


この重い扉も開けたがります。指を挟まない様にね~






気の向くままに歩いて走って






散々寄り道して、公園に着きました






おやつを食べながら空を眺めたり、池の周りを歩いたり、花を観察したり


よく動いて楽しいお散歩になりました


最近温かく、お散歩しやい気候です