バルセロナ日記 -17ページ目

20140416_セマナ・サンタのお菓子

セマナ・サンタ( イースター週間 )中、お菓子屋さんやパン屋さんに並ぶのは









卵やウサギを模ったチョコやケーキ達




( 小屋の中に、ウサギやヒヨコや卵が入っている )




カタルーニャでは、キリストが復活した日曜の、翌月曜日も祝日になります


『 モナ・デ・パスクア 』 です


この時食べるお菓子が、モナと呼ばれるチョコのケーキです


以前は、茹で卵が乗ったケーキだったそうですが


( こんなケーキ。↓のところに茹で卵が乗っている )


茹で卵から、そのうち卵型のチョコに変わったようです


そりゃ変るよね。そっちの方が美味しそうだもの


こんな感じ




このケーキ、ご覧の通り手作り感満載です


その話は後の記事で・・・

20140415_自転車




久しぶりの自転車でしたが、前回よりも少しだけ上手に乗れていました


ちょっとコツを掴んだかな?




* * * * * * *




ブログを書くのは、私の場合意外と時間がかかります


書く時間があったらその分寝たり、スペイン語を勉強すればいいとも思いますが


日本にいる家族や友達へこちらの様子を伝えると同時に


ブログは、書くことで、私はその日のことを振り返り、深く考えることが出来ます


特に息子との関わりは、こうして敢えて時間を取らないと


忙しい毎日に流されて、何も考えず、息子の成長にも気付かぬうちに


過ぎてしまいそうです


何となく始めたブログですが、記録や日々の振り返りという点で


私の中で大事な存在になっています

20140415_鳩・パン

火曜日ですでに、何処で息子を遊ばせよう・・・と悩んでしまいます


今日は昼前から、近くの公園に行きました








ブランコは大好きでです




それから、鳩を追いかけました



10分くらい、息子は追いかけ続けていました


もう鳩サマサマ。母さん、大助かり


息子はキャッキャと楽しそうだし、たくさん走ってくれるし


第一私はベンチに座ってちっとも動かなくていい。サイコーです




お昼の時間になったので、パン屋さんでランチにしました



野菜のボカディリョとドーナツを1つずつ、2人で食べました




そして食後にもうひと遊び





よい天気でした