バルセロナ日記 -1501ページ目

20091215_郵便局行き帰り

郵便局に行った。



①ショーケースの中に、ベレン人形が飾ってあった


バルセロナ日記

こんな風に、その場にあった規模であちこちに飾ってある



②A型インフルエンザのポスターが貼ってあった


バルセロナ日記

インフルエンザは日本ほど騒がれていない



③帰りの道でちょっとしたイルミネーションを発見した


バルセロナ日記

小さな道でもライトアップされていて、ワクワクしてくる



④お菓子屋のガラスに激突して鼻を強打した


星が飛んで首が痛くて涙が出た


夫に、8歳児のようだねと呆れられた


そこで買ってくれたチョコを食べて少し元気になった


バルセロナ日記



鼻、腫れないといいなぁ

20091215_チェリモヤ(果物)

ちょっと前から市場で見かけて、


「あれなんだろう?」と思っていた果物


chirimoya(チェリモヤ)というらしい



買ってみた


バルセロナ日記



食べてみた


バルセロナ日記


バルセロナ日記


ちょっと熟れすぎちゃったかも


中に黒い種がある


触感は、熟れた洋梨


味は、不思議とヨーグルトっぽい


なかなか美味



夫は、フルーチェの味だと言う


「フルーチェを作った人はさ、きっとこれを食べてひらめいたんだよ」とのこと

20091215_アーティチョークスープ

今年もあと僅か


まだまだ続く料理ネタ




今朝は、私の大好きなアーティチョークでスープを作った



ただ今シーズンのアーティチョーク



バルセロナ日記


友人に教えてもらったレシピ


チョー簡単


①鍋にお湯をわかす

②アーティチョークを剥いて切って入れる

③米を入れて塩で味付け


おわり。


(ただしすぐに酸化してしまうので、アーティチョークは手早く処理。注意点はこれだけ)



バルセロナ日記


バルセロナ日記


アーティチョークのだしが出て、とっても美味しい


アーティチョーク、グッジョブ!グー




茹でてよし

炒めてよし

揚げてよし

焼いてよし



アーティチョーク、日本でも簡単に手に入ればいいのにな