バルセロナ日記 -1479ページ目

20100103_正月番組

お正月のテレビ。


なにかスペインっぽいものはないかな~、とカチャカチャ見たのだけれど


殆どがドラマや映画の再放送ばかり



夫に聞いてみると、


「元旦はみんな休んでいるんだよ」



なるほどね。


とても納得。



唯一新年気分を味わったのは、元旦のニューイヤーコンサート


今年のテーマカラーはオレンジ系だったね

20100102_ワインとチーズ

フランスでのお買い物


バルセロナ日記


後ろの段;

赤ワイン4本、食後酒

前の段、左から;

チーズ

・ブリー(白カビ)

・ルブロション(「山のチーズ」、ウォッシュとセミハードの中間)

・エポワス(ブルゴーニュのウォッシュ)

チョコ


見事に食べ物ばかり。



この日は夜カンプ・ノウでバルサ戦があって、観に行くつもりだったのだけど、

気がチーズに行ってしまって、

結局サッカーは家で観ることにした・・・


バルセロナ日記


チーズは、エポワスの熟成度が足りなかったけれど、

3つともそれぞれとても美味しかった

特にブリーは、とろける感じがたまらなかった


あ、ちなみに、試食前にランニングしました

健康的なのか不摂生なんだかわからない

20100102_フランス、その4

今度は、ワイン屋さん


バルセロナ日記


夫はワインが好きで、結構詳しい

幸い、ここの店主はスペイン語が出来たので、ワイン話で盛り上がってた


バルセロナ日記


ボトルに値段が書いてある

消えるのかな?


食後酒2種を試飲させてくれた


1本目はモスカート、黄金色

「オレンジの香りがするでしょう?

もともとはデザートワインですが、チーズやスパイシーなアジア料理なんかにあいますよ」


2本目はポルト酒風

「ポルト酒ほど年数が経っていないので、これはそんなに強くはありません

これは、チェリーに似た香りがしますね

ウズラ肉やチョコ(カカオ)、シガーにあいます」


こんな風にさらりと品よく説明してくれた

ステキだなぁ


迷って、珍しい1本目「オレンジ香」を買った



横道を入って、

(面白いでしょう?壁に魚がついています)


バルセロナ日記


「ワイン屋のハシゴだぜ」

と彼は嬉しそうに向かって行きました


バルセロナ日記


よかったね。

ここでは赤ワイン4本お買い上げ


さらに、

ふらりと寄ったチーズ屋で


バルセロナ日記

バルセロナ日記


「ああーっ!エポワス!」

と、2人同時に目に入る


バルセロナ日記


イッチャッてそうなやつを選んだ

右上の、板状のとろけるようなブリーも購入


2つで13€だから、これはもう大満足です




さて、

帰りますか。


バルセロナ日記


楽しかったねー

バルセロナ日記


ただいま!スペイン


バルセロナ日記