20100109_あいさつ
スペインの人のあいさつは、
男同士だと、握手
女同士、男と女だと、左右のホッペに軽くチュッとする
会った時とさよならする時、このあいさつをする
ひとりひとりと。
見ていて関心するのは、
例えば、サッカーの試合前、集合時間に選手や監督が集まってくると、その度に一人一人握手している
10人集まっていて、11人目が来ると、11人目は10人のところを全て回って握手する
普段生意気そうな選手も、ちゃんとあいさつしている
サッカー観戦の父兄達も、後から来た人は、席が遠い等よほど不可能でない限り、ひとりひとり回ってあいさつする
あとから来たのが数人だと、列になって待っていたり
サッカーの監督と審判も、握手であいさつ
このあいさつは、とても自然でいいなぁと思う
仲間外れやいじめなんか起こりにくそう
だって、
一瞬でも、その人と対面して接触するんだもん
無視なんで出来ない状況
スペイン人の討論は激しいけど(見ていてケンカしているのかと思う)、
あとはネチネチしないでさっぱりあいさつ、がスペイン流なのかな
ちょっといいな、と思う
20100108_遅い夕飯
今日の夕飯は、夫がサッカーの練習から帰ってきてから食べました
今日は、とても寒かった
と言っても、
昨年末より、日中はコートの下に長袖シャツ1枚でOKなバルセロナ(私はね)
今日は珍しく、息が白いし手袋が必須だった
寒い寒い!
寒くてキッチンにいるのも辛いので
オーブンを使ってキッチンを暖めよう
(なんて本末転倒・・)
今夜のメインは、大好きなアーティチョーク
夫の希望で素揚げしてみた
他に、
ズッキーニのオーブン焼きと、
自己流オーブン焼き飯も作った
(オーブン使わなきゃっ)
アーティチョーク
うまく揚がったかな?
うん!美味しい!
市場で食べたものには及ばないが、家で作るには十分だよね
さて、一つ問題が。
彼の練習時間は21:00~22:30
これらの夕飯を食べたのは23:30前
はー。
寒くていまさら走れないしなー
かと言って、夜遅くに揚げ物食べて、このまま寝るのも怖いなー
腹筋で手を打とう
* * * * * * *
腹筋と言えばさぁ、
中学・高校の頃は腹筋、腕立て、ラクラクできたよね
小学校の頃は、校内アスレチック大会1位だったのに、
中学の時は、反復横飛び校内1位だったのに、
今のこの体の重さは、なに?
あの機敏さを返して欲しい
でも、『年齢は単なる数字です』、とある人が言っていたから
年のせいにするのはやめよう
勉強が進まないのも、よく物を壊すのも、距離感が上手く計れないのも、疲れ易いのも、
全部年のせいにしちゃいけないね
・・・などとあれこれ考えつつ、腹筋しました