バルセロナ日記 -1334ページ目

20100629_今夜も緑パスタ

夫曰く、


「 夕飯何にする? 」 と聞いた私の顔が


( ジェノベーゼ!ジェノベーゼ! )


と手拍子を打って催促していたそうなので


今夜も・・・



バルセロナ日記


ジェノベーゼ!



何度食べても美味しいねぇ


今日はインゲン多め


バルセロナ日記



ああ、美味しいなぁ


ソースが減ってゆくのを見るのは辛いです


段々淋しくなってくる・・・

20100629_W杯、日本vsパラグアイ

ついに、この日が来ましたね


楽しみにしていました


バルセロナ日記


PK戦までもつれ込んで、長時間皆さん頑張っていましたね


すごかったです


PKは、バッジョも外すくらいだから、時の運だと思います




バルセロナ日記


岡田監督お疲れさまでした


監督って、大変だなぁ・・・ ( あ、若干人ゴトになってた・・・ )

20100629_焼魚定食

お昼は焼魚定食です


今日の魚は鯵ですよ


バルセロナ日記


市場でいいのが手に入りましてねぇ


バルセロナ日記


小ぶりだけど、なかなか美味しいでしょう?


ちなみに、小鉢は


バルセロナ日記


左が、人参サラダの作成途中、突然 「 松前漬け? 」 と血迷ってテキトー作った作品。なんとスルメの足入りです


右は、実家へのオマージュ作品

(お母さん、ほら、あれ。夏にさ、キュウリを山ほど卸して、ポン酢とオカカかけて食べてたの、あったじゃん?アレアレ!あれを真似たの)




こっちのキュウリと茄子で、日本のキュウリ茄子料理を作るのはなかなか難しいね


キュウリはドでかくて、日本のみたいにみずみずしくないし、アクが強くて美味しくない


茄子も、皮は厚いし、浅漬けにも向いてない


今日の味噌汁は茄子が具なんだけど、アクがわんさか出てきて大変でした


唯一作れたのは、茄子&ピーマンの味噌炒め


夫の実家の思い出料理、こっちでも作っていますよ♪