バルセロナ日記 -1311ページ目

20100714_冷製パスタ&巻貝ランチ

今日のランチはコレでした


バルセロナ日記


冷製パスタと巻貝!




まずは冷製パスタ


そう、昨日作っている途中、私の一声であっけなく変更になったパスタ


夫はチャレンジ精神旺盛で、再度トライしてくれました


バルセロナ日記


ウマいっ!


今回は、玉ねぎなしをリクエスト


さらに、ミントとレモンの風味も加わり、より南イタリア風だ ( 私は料理にミントを使うのが好きです )


バルセロナ日記


イケるじゃないか~!!


パクパクぱくぱく食べました


また作ってね


今度はタコとかで。ミント多めで




それから


バルセロナ日記


巻貝。


こんなに大きなのは夫も初めて、とのこと


本当に立派です


バルセロナ日記


ねっ。


大きすぎて楊枝ではうまく身がとれず、夫にとってもらいました


すごいでしょう?


( 貝の苦手な人には衝撃的映像だよね )


バルセロナ日記

バルセロナ日記


あまりに大きくて


ちょっと引いた・・・


私は肝?の部分がグロテスクで苦手でした。全部夫にあげました


身だけでも


バルセロナ日記


こんなだもの ( これ2つね )


大そう立派なものをいただきました


ごちそうさまでした




残念ながら、この魚屋さんも


友達が来てくれる8月上旬からバカンスです


本当に残念だわ。いい魚屋さんなのに

20100714_ミント

友人シェフのボルハに、近場で香草の売っているところを尋ねた夫


バルセロナで一番大きい市場だったら手に入るのだけど、この近くにはないのかな?


市場の花屋で売っているとボルハが教えてくれた


早速花屋さんへ


ああ、なるほど


鉢ね。


夫がミントを買いました


バルセロナ日記


写真だとよく分からないけれど


かなり手入れがされていない


朽ちた葉がつきまくり、毛虫もいるし


お水をあげてもあげても土が乾いてる


( ミントって水は控えたほうがいいのかな? )


でも、お水により?元気になってくれたみたいなのでOK!




でも、なんでミント?


私は知っている。


彼がモヒートを作ろうとたくらんでいるのを


(モヒート、夏のカクテル。その紹介記事↓)

http://ameblo.jp/brazodegitano/entry-10553826178.html


モヒート好きだけど量が少ないって言ってたもの。知ってるよ


自分好みにたっぷりと作る気だね

20100713_夕飯

「 あー、麺が食べたいよー


 日本の麺が食べたいよー


 こう暑かったらやっぱり、日本の麺が食べたいよー 」




しつこいくらいの私の要望に


根負けした夫


韓国食材店で麺を購入


ついでに麺つゆも


ついでに大根も




それで、夕飯


バルセロナ日記



夏はやっぱ麺だよね


それにしてもこの大根、めちゃ辛い


ちょっとシナシナしてたから、甘く見てた


夫が美味しそうなのを吟味してくれたんだって


最初、とってもシナシナのがあって


「これじゃ、買わない」


お店の人が奥から別の大根を出してきたけど、それもちょっとシナシナ


「これも、買わない」


じゃあ、ということで、最後にこのとっておき大根が出てきたらしい


しかも、ニラをタダでつけてもらってる


彼は一体何者?日本人じゃないよね