バルセロナ日記 -13ページ目

20140419_スズキ塩焼き

朝、息子と私が寝ているうちに、夫が市場に行ってくれました


魚屋でムール貝とスズキを買って来て、ランチを準備してくれました




息子はキッチン見学





ムール貝の処理の仕方を学んでいました




お昼は野菜のお澄ましもご飯も、全て夫が準備してくれました



どどんとスズキの塩焼き


日本ではこんな風に、スズキを食べたことはありません。立派です


息子とシェアしました




ムール貝も食べて、お腹いっぱい。買い物と準備をありがとう


20140419_豚骨スープ

朝ごはんはスープとサンドイッチ







このスープ、実は豚頬肉で残った骨から取りました


( 豚頬肉の料理は こちらこちら


かなりアクが出ましたが、時間をかけたらよいお味のスープが出来ました


野菜とパスタを入れました ( パスタ、入れ過ぎて、お腹いっぱい! )

20140418_馬場




夕方、保育園のお友達家族と馬を見に行きました


モンジュイックに馬場があって、馬に触ったり乗ったりすることが出来ます


この日は祝日だったので、残念ながらふれあいイベントはありませんでしたが


それでも子供達は十分楽しんでいました




( お友達は寝起きで上着着用。一方暑がりな息子は半袖です・・・ )





休憩中の馬達に会うことが出来ました




子供達は干し草をあげるのに夢中になっていました





息子もあげたくて、あげたくて


自分で干し草を選んで来るのですが、それがいずれもとても短いもので


毎回私が息子の干し草にダメ出しをして、長いものと交換するものだから


息子はそのうち怒って 「 ボク!もうあげない!」 と、プイとそっぽを向いてしまいました


自分が選んだ干し草をあげたいの、分かるけど・・・


だって短いの、手を噛まれちゃいそうよ。怖いもの。と言っても上手く分かってもらえず





一人フカフカ干し草の上でジャンプして遊んでいました




しばらく馬を見学し、みんなで軽食を取って、その後公園で遊んで


20時半頃解散しました。日本では考えられない時間だと思いますが


こちらは日が長くなったので、まだまだ子供達は遊べる時間です





楽しかったです。A君ママさん、誘ってくれてどうもありがとう