バルセロナ日記 -110ページ目

20140118_ガリシアタパス

久しぶりにガリシアタパス屋さんに行きました


美味しくてお値段お手頃。知り合いを連れて行くと皆喜んでくれます







このホタルイカのフライ、サクサクで美味しかった!




アヒージョは最近日本で流行っているとかいないとか?


恐らく日本で食べたほうが繊細で美味しいのではないかと思います




息子と最後に来た時はベビーカーに乗っていたのに


今日はいっちょ前に椅子に座って、一緒に魚フライなど食べていました


大きくなったね




私と息子でデザートのレモンシャーベットを食べている時


向こう側では夫がトリッパを食べていました(笑)




久しぶりに楽しい外食でした


私の揚げものが食べたい欲求も満たされました


( 正月太りが解消されていないのに、食べちゃった )


連れて来てくれて父さんに感謝だね


母子でシャーベットの取り合い




* 食べすぎちゃって、夕飯はみんなでサラダだけ食べました

20140118_練習

午前中、自転車の練習をしました


あいにくの雨。アパートの入口広場で行いました




足をペダルに乗せて、そして漕ぐんだよ





付きそう大人が腰を痛めそうです。気を付けないと




息子は今一つ、”漕ぐ” という動作が分かっていない様子


自転車は 「 大人が押してボクは乗って楽しむもの 」 と思っているのかも


そのうちある時に、急にコツを掴むのではないかと思います


これから週末にちょいちょい練習したいと思います


乗れるようになったらきっと楽しいよ!


運動にもなるしね ( 今日は大人が運動しました )

20140118_室内履き

朝から斜に構えてかっこよく決めている息子







この室内履き




( お友達からいただいたかわいい室内履き )




これが嫌いで困っています


室内履きや靴下をすぐに脱いでしまうのです


特に冬は足が冷えるから、履いていて欲しいのに




今朝も、履かせては脱ぎ、その度に私に怒られて、泣いて


そしてまた履かせて、脱いで・・・を10回以上繰り返していました


やれやれ




でも日本の知り合いの方が


「 子供には、1回言って分からなければ10回言えばよい


 10回言って分からなければ100回言えばよい 」


と言っていたので、その精神で気長にやって行きます




ああ、床暖房が欲しい・・・