20100812_友旅4日目_最後の晩餐 | バルセロナ日記

20100812_友旅4日目_最後の晩餐

とうとう、最後の食事になってしまいました


折角なのでレストランも考えたのだけど


好きな食材を買っておすすめ料理を作った方が楽しいし美味しいし、この後外出するかも知れないし、だったら家でゆっくり休めたほうがいいし


だから、家でごはんにしました




まず最初は、コレ


バルセロナ日記

(オレンジのナプキンリングはM子からの頂き物)


"Salmorejo" サルモレホ♪


バルセロナ日記


なかなかきれいにできたでしょう?


2人とも 「 きれい~。レストランみた~い 」 と喜んでくれて、夫もかなり嬉しそう


味は、かなりトマトに左右されるね


今回は水分多めのトマトだったので、さらっとしていました


それから、日本人用にニンニク少なめにしました


全く火を使わないと聞いて、2人ともそのお手軽さに興味津々。早速作り方を教えてあげました


でも、途中の 『 濾す 』 という作業を聞いた途端、


M子のテンションがっくり下がる


「 面倒くさい 」


そうだよね。忙しい人にとっては面倒くさいよね


でもM子聞いて。濾すって言っても、大きな皮などを取るためなので


ザルで一度サッと濾す程度でいいのよ


その他詳しくは、前回書いたものをご参照ください↓

http://ameblo.jp/brazodegitano/entry-10607749392.html#main




さて、メイン


魚貝続きだったので、肉を。


バルセロナ日記


ラム肉


こっちのラムは、とても美味しいのです


これを是非、Mちゃんに食べて欲しかった


炭火焼のようには行かなかったけれど、美味しく頂きました


バルセロナ日記



バルセロナ日記

Mちゃんと私は写真撮影。M子は夫とおしゃべり


いつの間にか、こういうペアリングとなりました




みんなで、食べて、飲んで、おしゃべりして


とっても楽しい夕飯でした


翌朝帰ってしまうなんて・・・淋しいなぁ。と、心で呟く




モンジュイックから戻って、久しぶりのちゃんとした雨


2週間以上、降っていなかったね


スペイン広場の噴水ショーは雨で中止かな、と思っていたら


22時頃、雨がやみました


じゃあ、行ってみるか!


果たして、噴水ショーは見れたのでしょうか・・・




<つづく>