下北沢駅前のキッチンカーで、絶品ホットドッグ | ブラジリィー・アン・山田の活動日記『もう少しだけマシな理由』

ブラジリィー・アン・山田の活動日記『もう少しだけマシな理由』

脚本家、演出家であるブラジリィー・アン・山田の活動日記です。主に、カレーや映画や変なグルメや宣伝のことを書いております。

この日は、午後から下北沢で毎月恒例の演技レッスン。

 

朝から味噌汁しか飲んでないので、カレー屋行こうと思ったら、どこも長蛇の列。

日曜日の下北沢ランチタイムを甘く見ていました。

サクッと食べられるものとして、コンビニでいいやと思いましたが、

せっかくの下北沢なので、線路跡の広場のキッチンカーへ。

 

美味しそうなお店が並んでおりますが、キッチンカーとはいえ、

ランチタイムのサラリーマン狙いではないので、ややお高め。

 

橘屋というお店のホットドッグがやたらうまそうなので、注文。

 

チミードッグ 700円

 

全粒粉系の無骨な生地に、ハーブの効いた極太ソーセージ。

ソーセージには、酸味のあるビネガーソースにハーブの粉末。

これがチミーソースなので、チミードッグだそうです。

 

水分のほとんどないパリパリの生地に、ジューシーなソーセージが合う!

700円のホットドッグなんて生まれて初めて食べましたが、文句なしのうまさ。

 

キッチンカーなんてさ、おしゃれな感じを醸し出して、

栄え優先で、お値段高めに売ってるかと思いきや・・・

た、た、たいへん失礼しました!

 

キッチンカーおそるべし。