浜松町で、カレー担々麺! | ブラジリィー・アン・山田の活動日記『もう少しだけマシな理由』

ブラジリィー・アン・山田の活動日記『もう少しだけマシな理由』

脚本家、演出家であるブラジリィー・アン・山田の活動日記です。主に、カレーや映画や変なグルメや宣伝のことを書いております。

この日は浜松町で打ち合わせ。

 

打ち合わせまで仕事しようとスタバへ向かうと、

麺屋虎杖というお店で、「カレー担々麺」という看板を見つける。

あまり聞いたことない組み合わせに、迷いつつ入店。

 

券売機を見て、びっくり。

担々麺専門店で、カレー担々麺というメニューを出しているのかと思いきや、

「カレー担々麺」と「カレー担々つけ麺」の2種類しかない。

他にトッピングに、パーコーとか豚しゃぶとかあるけど、

ベースのラーメンはこの2種類のみ!

 

潔い。

 

 

 

 

カレー担々麺 750円(ランチタイムは小ライスサービス)

 

ルックスは担々麺だが、ほとんどカレーの匂い。

 

食べてみると・・・

 

カレーかな。

いや、担々麺かな。。

やっぱりカレーだ。でも、担々麺かも。

 

脳がはっきり認識しない。

 

美味しいんだけどね。美味しいんだけど、もやっとする。

 

麺を食べ終えたら、ご飯投入。

ご飯にはカレー雑炊的な感じで、合います。

これで750円は安い。

 

美味しくて、安いんだけど、

俺が食べたのはカレーラーメンだったのか?担々麺だったのか?

もやっとするカレー担々麺でした。