ブラジリィー・アン・山田の活動日記『もう少しだけマシな理由』

ブラジリィー・アン・山田の活動日記『もう少しだけマシな理由』

脚本家、演出家であるブラジリィー・アン・山田の活動日記です。主に、カレーや映画や変なグルメや宣伝のことを書いております。

★脚本参加
『ぷにるんず ぷに3』
土曜 朝9:45~@テレビ東京系列
*人気アニメシリーズ『ぷにるんず』に今回も脚本参加しております。

★構成・演出
劇団チリ『即興穴の穴』
10/19(日)@立川RISURUホール展示室

★劇団チリメンバーシップ会員募集中!
https://note.com/anyamada/membership
*月々1500円で動画見放題、他特典もあり

★ブラジル過去作品DVD
『軋み』『FUTURE』『怪物』『さよならまた逢う日まで』
『イエスタデイ』『行方不明』『性病はなによりの証拠』
送料込みで、各4500円。

※通信販売しております。brazilsugii(アットマーク)gmail.comまでお申し込みください。
※観劇三昧でも店頭販売しております。

★過去舞台脚本販売中
https://note.com/anyamada/n/n8eb32ef1979b

※お仕事募集中です。映像脚本、舞台脚本、舞台演出、企画開発、コラム執筆、演技レッスンetc
anyamada(アットマーク)ジーメールでお気軽にご連絡ください。

立ち食いそば大好き!のアン山田です。

 

新しい街に出かけるときは、必ず「カレー」と「立ち食いそば」で検索します。

 

この日は、お仕事関係で甲府駅へ。

 

甲府駅にはめぼしいカレー屋さんはありませんが、

(山梨市駅にはあるんだけど!)

気になる立ち食いそば屋を発見。

 

『丸政』さんです。

 

待ち合わせ20分前に駅に到着。駅から徒歩3分。

時間はシビアでしたが、迷わず入店!

 

冷やしコラチャーそば大盛り680円+玉ねぎのかきあげ150円 830円

 

大盛りは無料と大サービス。

コラチャーは甘辛く煮たチャーシュー。

そばに合うのかなと思いきや、めちゃくちゃ合う。

そばは硬めで太めなしっかり麺。歯応えが美味い!

玉ねぎのかき揚げは正直イマイチでしたので、次行くとしたら、コラチャー一択かな。

美味しかった!

 

ごちそうさまでした。

 

 

 

 

 

 

いまどき、立ち食いそばのかけそばでさえ、

370〜420円ぐらいする世知辛い世の中。

 

400円で、たっぷりお肉も入っていて、食べ応えのある麺料理があります。

 

サイゼリヤのミートソース 400円

 

ボリュームもしっかり1人前。

ソースも最後余っちゃうぐらいたっぷり。

 

これが400円って、10年前の相場です。

 

サイゼリヤさん、いつもありがとう。

ごちそうさまでした。

 

 

 

来月、即興の公演あります。ご来場お待ちしております!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日高屋でほっこりするメニュー。

 

それは、

 

野菜たっぷりタンメン 620円

 

野菜たっぷりに、優しい塩味スープ。

いつ食べても、ほっこりします。

 

ラー油とお酢をかけていただきました。

 

ごちそうさまでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

近所の輸入食料品店で珍しいものを見つけました。

 

 

 

皿型のタコス用ハードシェル。

 

これは楽しいぞと購入。

 

具材はタコミート、ピーマンみじん切り、プチトマト、刻みピクルスを用意。

シュレッドチーズがないので、粉チーズ。

ソースはサルサソースとケバブソースの2種。

 

 

盛り付けた姿。かわいい!

 

 

 

ごちそうさまでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハードコア(字幕版)

『ハードコア』2度目!

 

やっぱり最高!!!!

 

なんだこれ!!!???

って映画ですが、私は大好き。

 

これは映画館で一度見てみたいなあ。

音楽の使い方もおもしろすぎる。

 

見ていない人は是非一度、見てみてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

二ヶ月に一度は食べている麻薬的にうまいヤミツキカレーがある。

 

豊田駅のイオンのフードコートにある「アナスドーサビリヤニ」の、

 

ラムニハリ 1200円ぐらい

 

正確にはカレーではなく、骨付きラム肉のスパイス煮込み。

骨付きラム肉から滲み出した旨みがハンパない。

脳汁が溢れ出すおいしさだ。

食べたことないカレー好きの方は、一度お試しください。

上野にも「ハリマケバブビリヤニ」という系列店があります。

 

ごちそうさまでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

渋谷のしぶそばが再スタート!

 

 

この空白の5年間に、渋谷の立ち食いそばを支えていたのが、

信州屋さん!

 

 

活気ある店内。

素早い商品提供。

京王井の頭線で渋谷に下車した際には、ついつい行きたくなるお店です。

 

かき揚げそば 560円

 

絹さややわかめも入っていて、ワングレード高めのかき揚げそば。

かき揚げは衣ばかりではなく、具沢山。

しかも、560円は安い!!!

 

ごちそうさまでした。

 

 

来月、劇団チリの即興公演あります。

お時間ありましたら、いらしてください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全品390円均一なので、3品頼んでも1180円(税込)の鳥貴族。       

4品頼むと、1570円となると、ちょっと贅沢しすぎた感はあるので、

ひとりでサクッと飲む時は3品にこだわります。

 

メガハイボール1杯+つまみ2品

or

メガハイボール2杯+つまみ1品

 

ここが悩みどころ。

お腹も空いた。それでも呑みたい!というときには、これ。

 

 

タレカツ丼ご飯大盛り 390円

 

ご飯大盛り無料で、サクサクの揚げたてチキンカツが3つついてこのお値段は、

破格です。

たくわんもうまい。

 

アラフィフはこれでお腹いっぱいになります。

 

ごちそうさまでした。

 

 

 

 

 

 

 

何年ぶりだろうか。

らっきょうのサービスがなくなって以来、

行かなくなってしまったC&Cカレーに行ってみました。

 

なんとカレーが3種類になっている。

以前は辛口とマイルドだけだったはず。

 

 

ポークカレー辛口 540円

 

牛丼屋でもないのに、真っ赤な紅生姜が置いてあります。

これはポイント高い。

カレーと紅生姜って、めちゃくちゃ合うんです。

やったことない人は一度お試しください

 

ひさびさのC&C、カレーは思ったより辛くてスパイシーで、ふつうに美味しかった。

 

ごちそうさまでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

0910

この日は横浜赤レンガ倉庫へ。

アフタートークのMCを任されていたからである。

武蔵小杉駅で乗り換え。その駅ナカで、お昼ご飯。

 

最近、立ち食いそばにハマってます。ささっと食べられて、美味しくて、胃もたれしない。

この胃もたれしないが、アラフィフには大事なのである。

 

ミニかき揚げ丼セット 730円

 

これで三日連続そば。そば好きだけど、三日連続は始めフォローズかも。

そばだけでは物足りないので、ミニかき揚げ丼つけちゃいました。

小さめのかき揚げとかぼちゃが載っていて、七味多めにかけていただきました。

大満足。

 

ごちそうさまでした。