思い起こせば、暫くぶりの釣りです(*^^*)
イカ釣りにうつつを抜かしていたので、ジギング自体もお久しぶり!
最近のジギングはアカムツなどの中深海が主体なんで、青物やるのは更にお久しぶりです(*^^*)
ん!待てよ!今年初の青物釣りか?
東北丸さんでヒラメ狙って、釣れたイナワラ以来だな!
赤いのばかり狙ってると、青いのは邪魔者扱いしてしまい、扱いも雑になってしまうけど、今日は真剣に青いの狙ってみます(笑)
そもそも、釜石海域でジギング自体した事がなくて、釣り船の情報も乏しい事から、私もチェックしていませんでした(*^^*)
岩手の越喜来、大船渡海域ですら、年によっては青物の釣果にバラツキがある訳で、普段から遊漁船の釣果をチェックするのは三陸南部までが中心でした。
事前のお話では、ソコソコ釣れるでしょうという事ですが、どうなりますか?
やってみないと判らないのは、却ってワクワク感が高まりますね(*^^*)
台風10号の被害が比較的少なかった釜石方面ですが、港の湾口の形や向きで局所的に被害はあった様で、開催自体如何するか?と危ぶまれた大会でしたが、開催する事で被災地を盛り上げようと決まった様です(*^^*)
大会参加は40名弱。
釣船は6~7船有ったと思います。
抽選で船と立ち位置を決定する様です。
私は両神丸の右舷トモに決定。
タックルを手分けして積み込み、いざ!出港(*^^*)
目指すポイントは大根というポイントなそうです。
台風の影響で海上には大小の浮遊物がかなり浮いていました。
ポイント到着、大会スタートです(*^^*)
両神丸には両舷トモに探険丸の子機が有って、水深を見ると、結構な起伏で100メーターから一気に40メーターまで立ち上がる海底が描かれています。
スタート後、数投で着底バイト!
グッグッと力強く引きますが、有っても四、五キロかな?と慌てる事もなく、やり取りしてるとフッと軽くなっちゃいました(*^^*)
バラシかよ?
ジグを回収してみるとテール側のアシストラインが一本切れてます。
アカムツ用のフックセッティングで前後2本フックだったのですが、なんせアシストラインが細い!
ハリ2本掛かれば、切れないだろうとタカを括っていましたがダメダメだな(笑)
めんどくさがってはダメですね!ヤッパリ!
ハリのセッティングを替えて、再開しますがその後はサッパリ。
探険丸子機には全く、ベイトが映らないし、同船のアングラーが釣れるのも底ベタ~10メーター辺りまでの様なんで、活性低いし、魚も底を意識してるに違い無いと決め込んで、スローピッチでボトムを叩く作戦で行く事にします。
10時までの間に釣れないと厳しいのは解っていたので、頑張りますが全く当たらない。
10時半になって、潮が動き始めたのか?
そのタイミングでボトムから2シャクりでヒット!
大事にやり取りしてキャッチ。
3キロ位かな?
デコを免れて、一安心(笑)
その後、またサッパリと当たらなくて、そのままタイムアップ。
帰着して、検量してもらうと3.6キロでした。
ウエイン率は50%弱との事で乗った船でも釣果に差が出た様です。
中には船中一本の船もあった様です。
お弁当まで出していただき、食べている間に集計されていました。
いよいよ、大会成績の発表です。
トップ賞は9キロ台!立派な魚です!
2位以下は4キロ台が続きます。
上位の発表が終わり、パターンを聴いた感じでは朝のワンチャンスをシッカリ、モノにしたアングラーが上位に来た様です(*^^*)
トップの面々です!
トップ賞の他、飛び賞として10位にも商品があるそうで、6位から発表されていきます。
9位で3.7キロ(*^^*)で10位は3.6キロ!
お!ラッキー!私でした(*^^*)
ヤマガのスローロッドを頂戴しました!
その後は空クジなしの大抽選会のスタート。
岩手県産ひとめぼれ10キロ、スーパードライのケース箱、バッカンやジグ、小物など盛りだくさんの商品が抽選でプレゼント。
なんと太っ腹な大会です(*^^*)
更にはお決まりのジャンケン大会!
協賛品を中心に目玉はネイチャーボーイズのアイアンボウまで商品に出ました。
フィッシング海王さんが潰れるんじゃ無いか?と心配する程の大盤振る舞いでした。
三陸のジギングシーンを熱くする為にも、来年度も是非、開催をお願いしたいものですm(_ _)m
今回は肩の痛みを押して、参加しましたが来年は上位に食い込める様に精進して挑みたいモンです(*^^*)
大会の運営スタッフさんはじめ、参加した遊漁船の船長さん、そして主催の海王さんには本当にありがとうございましたm(_ _)m
良い休日を過ごさせていただきました!