食料の在庫もスッカラカンになりつつあったので買い出しに。まるでオペ室に入る医者のように、メガネもかけて完全防備で買い出しに行きます。(朝クセでコンタクトレンズを付けてしまい行く直前に気付きメガネに変えた次第)



9時開店。8:45に到着(9:15に入店できたので30分待ちでした)。既に長い列が。。。2m以上他人と距離を取る「ソーシャルディスタンス」をしてる人もいればしていない人も。店に入っちまえばディスタンスも何もないのですが。



最後尾につく。ここは距離取ってました。



気温5度くらい。この時期でまだ良かったと思います。あと1ー2ヶ月早かったらコレ、最高気温がマイナス気温のなかブリブルと震えながら外に並ばないといけない日もあったと思います。しかし写真、目だけ隠すと可笑しい。笑える爆笑メガネとマスクの組み合わせはレンズが曇るということを知りました。。。店内では曇らなかったんで外気温との兼ね合いでしょうね。



もうすぐ入れます。写真では分かりにくいと思いますが、前の女性もビニール手袋付けてます。ちなみにこの女性、僕が後ろで待ちながら柔軟体操やっていると「Oh! Very nice idea!(おぉ!いい考えやね!)」と言ってご自身もアキレス腱伸ばし始めました。プロのパーソナルトレーナーの方、これから世界中で行列が更に多くなると思われますが、その待っている間に皆んなで立って出来る体操なんてどうでしょう?太陽の下少しでも体動かすとちょっとポジティブな気分になりますよね(行列の皆んなで「なんとかウィルスなんて吹っ飛ばそうぜ」的な)。他人とも2m以上離れているわけでラクに柔軟できましたけど。でも場所が道路上。何か問題ありますかね。駐車場内なら?
実は、前の女性が話しかけてくれたの、ちょっと嬉しかったです。なーんかアジア人としてニューヨークにいると人の目線が気になり始めちゃってたんで。。。「私は安全ですよ」アピールをしちゃってるような自分がいたり、いつもより元気な感じを出そうとしてたり。。。



今日のところはこの位にしといてやりました。トイレットペーパーが買えて良かったです。ちなみに店内では写真は禁止と言われましたがこれは自分が買うものだけなので。



207.38ドルなり。。。生まれて初めてですわ、こんなに食料品店でモノ買ったの。ちなみに、トレーダージョーでは一人同商品は2つまでとルールが決められておりました。



牛乳や生野菜、冷凍食品やチーズ、ヨーグルト以外の今日の購入物。イタリアンパスタとイタリアントマトソース🇮🇹、買えて良かったです。ペンネ、クルクルのフッシーリ、中の空洞が大きいリガトーニ、リボンのファルファッレ、この際、同商品二つまでしか買えないんだから色んな「イタリアン」パスタを堪能してみようと思います。愛(アモーレ)の国イタリア、本当に頑張って下さい🇮🇹
というわけで、朝一に並んで買えばある程度は買えることは分かりましたが、まだニューヨークは感染者のピークは来ていない状態なので全く予断は許さない状況です。ですが今日、棚に商品がびっしりあったのを見た時の「ホッとした感」ったらなかったです。普段の当たり前が本当はとても価値のある感謝すべきこと、というのを否応なく感じさせられています。。。