どーしてPケーキはパサパサ? | 台湾で一番美味しいパイナップルケーキ屋さんのブログ

台湾で一番美味しいパイナップルケーキ屋さんのブログ

台湾の有名パティシエたちが作る、台湾で一番美味しいパイナップルケーキを紹介します!

台湾お土産と言ったら、台湾茶・ドライフルーツ・マンゴープリンなどなど色々ありますが、、
やっぱり一番の人気はパイナップルケーキ

みなさん、お土産のパイナップルケーキって何処で買います??
スーパーマーケット?ホテル?空港?免税店???

私の独自のキキコミ調査では…
街のパン屋さんでお土産パイナップルケーキを買う方がダントツ多かったのです。

確かに、日本でもそうですけどパン屋さんで売ってるケーキやクッキーってどれも美味しそう~(^^)♡


ではでは台湾パン屋さんってどうなの?パイナップルケーキは(・_・)??


まず台湾には高筋麺粉・低筋麺粉という種類の小麦粉が一般的です♪
これは日本で言う、薄力粉と強力粉ですね♪これらを使ってパンやケーキを作るのですが…

台湾の小麦粉は日本のものと成分まったく違うのです。
台湾の小麦粉は、小籠包や餃子をつくるのに非常に適したグルテンの配合になっています。実はデザートをつくるには適していないのです。。
だから台湾のパンはやや硬め^^;そしてクッキーなどデザート系はどれもしっとりorパサパサ。。どれも似たりよったりのお味で><

あのパイナップルケーキの代名詞とも言える「パサパサ」は台湾の小麦粉の問題だったのです;


ではBravo&Bakeのパイナップルケーキは??(・∇・)

なんと!私たちは高筋麺粉も低筋麺粉も使いません

使っているのは蛋糕粉というケーキ専用の小麦粉☆
なかなか市販では手に入らないヒミツの材料(^^)
この小麦粉の成分はお菓子作りにバッチリで、ケーキやクッキー何を作っても美味しい~!!☆

そんな蛋糕粉を使って作るパイナップルケーキは、、
他のお店には真似できない!!
本当にサクサク!!香ばしい☆中の餡も甘さ控えめで外のクッキー生地と合う~~^^

そう!こんなパイナップルケーキを体験できるのは、、Brao&Bake studioだけ♪




~ お問い合わせ・ご予約先 ~ (日本語で大丈夫です)

電話:02-2517-1247
メール:bravobstudio@gmail.com

Facebook:https://www.facebook.com/bb.bb.tw
HP:https://sites.google.com/site/bravobakestudio/

営業時間
● 日 月 火 水 木 金(定休日 土曜)
● 9:30~19:00

MRT文湖線 中山國中駅より徒歩3分


台北101よりMRTで10分
中山・中山国小・行天宮・松江南京よりバス/タクシーで10分
永康街よりMRTで12分、バス/タクシーで7分
松山空港までバス/タクシーで5分
近辺バス停より、台北駅・士林夜市までのバスあり♪




 ★☆★ FaceBook ★☆★

https://www.facebook.com/bb.bb.tw
taiwan TAIWAN Taiwan 台湾 Pケーキ パイナップルケーキ タイペイ 台北 観光地 体験 教室 レッスン 美味しい 格安 美味しいケーキ 美味しいカフェ 料理教室 台湾オリジナル 現地人 交流 日本語大丈夫 一番美味しい パティシエ 中山国中 中山国小 中山 行天宮 南京東路 松山空港 東門 サニーヒルズ SunnyHills 表参道パイナップルケーキ バニラエア 台湾お土産 台湾おやつ 台湾人 ケーキ クッキー 杏仁クッキー お菓子作り