こんにちは。BeBRAVE.Sビーブレイブエスの明正明美(みょうしょうあけみ)です。


先日中学生の娘にスマホ禁止令を出してみました。娘は自分のスマホを持っていませんので、母のものを15分程度何回か借りるというやり方で使っています。


非タッチ10秒でロックがかかるようになっていますので使いすぎはないのですが、夏休みということもあり、少し多めに使っているなと感じたので禁じただけです‥


スマホて花言葉を調べたいのだと言うので、家にある本などで調べるように言いました。


家にある花の本は古く、載っている花も限られていますが、一生懸命調べていました。


花屋さんの花ポケット図鑑とありますが、以前古本屋で購入したもので、1992年出版なので、30年以上昔の本です‥
この本に出ている花のうち、今フラワーショップにあるのは1〜2割ほどではないかと思います。


ポピュラーな花から珍しい花まで300種、贈る時、飾る時のヒントもいっぱい、とありますが、みたかんじ、野原に咲いているものばかりのような‥


安価なイメージが強く生け花としては廃れていったとか、駄花(安い花の意味だそうで、百日草などのことです)とか、なんか花に序列を付けている感じがしました。著者に悪気はないのです。


バブルの直後ですから、高価な花や高価そうなおしゃれな花が人気があるのは仕方がありません。


今は多様化で野原に咲いているような花もドライフラワーなどで活用されているみたいです。


安価なイメージ、駄花は言うまでもなく、人間が経済というモノサシで勝手につけているものです。私は花に序列を付けているといって怒ってみせていますが、自分だって安っぽいとか高級とかおしゃれとか虚栄の衣をまぶしているのです。


花に安っぽいもヘチマもありません。スイカもきゅうりもカボチャもじゃがいもも野菜はたいてい花を咲かせますが、あら、かわいらしいとは思いますが、それは実をもたらすことへの感謝みたいなものです。スイカもきゅうりもトマトも黄色の似たような花で、ああ仲間なんだなと納得したりします。


ところで私は早朝、イチジクの収穫をお手伝いしていますが、野生の動物にけっこう食べられています。その食べ方というのがひどいんです!ちょっと食べて(かじって)次のイチジクにいき、それもちょい食べなんです😠

甘くておいしいとこだけ食べてるんですよ!!!

腹立つーーーーーー

どうせなら全部食べなさいよ!と思いますが、飢えて死にそうなのに目の前にある食べ物をお金がないからといって食べずに飢え死にする人間とどっちがまともなんだろう?と思ってしまう。

他人の物をとるのは窃盗や泥棒で犯罪なのは知ってます。では、飢えている人がいると知りながら、飢える人が出ると知りながら値段を釣り上げているのはなんの罪?法律はこれらを裁けないのか?


花のことからこんなに話がズレて‥


でも時代遅れの本に目を通すと遅れた時代のおかしな風習にも出会えていいのです‥



 



こんにちは。BeBRAVE.Sビーブレイブエスの明正明美(みょうしょうあけみ)です。


朝ドラ「虎に翼」を時々見ています。日本初の女性裁判官をモデルにしたストーリーでとても面白いですね😊


主人公の女性裁判官寅子(ともこ)は再婚するにあたって夫の苗字になることに引っかかりを感じています。最初の結婚のときには全く気にならなかったのに、再婚のときには、これまでの自分のキャリアが名前が変わることで否定されるような気がするとか‥他にも結婚によって苗字が変わることで、これまで当たり前と思って気にもとめていなかった色んなことに気付いたり‥


最近の主人公の葛藤にとても共感を覚えます。私は21歳のときに結婚し、今の「明正」という夫の苗字に変わりました。そのときには苗字が変わることになんの抵抗もなく、それこそ「当たり前」と思っていました。結婚前は「松本明美」でしたが、明正明美としての人生のほうが長くなり、旧姓のフルネームはまるで他人のようです。


少し戸籍の話をしますと、戸籍は婚姻(結婚の法律上の名称です)によって作られます。私は父を世帯主とする松本戸籍を抜けて、婚姻によって新しくできた夫を世帯主とする明正戸籍に入ったことになります。よく聞く入籍というやつですね。


日本では結婚すると夫婦どちらかの苗字に統一しなければならず、夫婦が別姓であることは認められていません。わりと最近の裁判でも認められませんでした。


戸籍自体が中国の律令制度を真似たもので、今現在世界で戸籍制度があるのは日本の他は中国と韓国ぐらいみたいです。


韓国や日本は「家」を国民の基本にしているためではないかと思います。中国はよくわからないのですが、たぶん国民の管理に戸籍が便利なのではないかと思われます‥


日本の法律も実態はともかく、人ではなく「家」を基本に婚姻制度があるため、夫婦別姓が認められないのだと思うのです‥


自分が変わったのか、時代が変わったのか、両方なのかわかりません。でも、これまで当たり前に受け入れていた夫の苗字(屋号なども苗字にちなんでます😓)に、なんとなく居心地の悪さを感じます。でも、かといって例えば離婚をしても私は亡くなった父親の戸籍に戻って松本姓になるだけです。これだって居心地のいいものではありません。


未成年の頃ならともかく、成人してなお父親の戸籍に留まり、父親の苗字を名乗るということにも抵抗を感じます。


社労士法人にいた頃、社会保険の手続きで外国人従業員の名前に悩まされました。苗字のないインドネシアの方や、英語でもなくヨーロッパ系の言語でもないアフリカ諸国の方の難しい馴染のない名前や、日系人のめちゃくちゃ長い日本名と外国名の混ざった名前に閉口してました。

役所のフォームにうまく収まらないからです‥

当時は自分たち日本人の当たり前を全く疑っていませんでした😔


戸籍があることが当たり前、苗字があるのが当たり前、漢字とひらがな、カタカナの名前が当たり前‥


結婚したら夫の苗字になるのが当たり前。


今初めてその当たり前に疑問を感じたのです。


苗字って、なんで必要なんだろう?

苗字を自由に選べるといいのに‥

これだけAIとかマイナンバーとか言ってるのに、戸籍はまだ必要なのか?


私、苗字も名前も新しくしたい気分。芸能人やアーティストみたいに、名前だけでいきたい気分。


みなさんは自分で名前を選べるとしたらどんな名前がいいですか?






こんにちは。BeBRAVE.Sビーブレイブエスの明正明美(みょうしょうあけみ)です。


今年の夏は去年より猛暑の度合いが強いようですが、暑さが和らぐのは早かったなと思います。日中は蒸し暑いのですが、早朝と夕方は涼しく過ごしやすいと感じます。


外が暑いと屋内は恐ろしく冷やしてありますので、スーパーなどへお出かけの際は上着を忘れないようにしてください。なまものを扱っているのである程度の低温は仕方ないのですが、スーパーによっては、ここは北極を目指しているのか?というくらい「寒い」ところがあります‥お買い物はなるべく早く済ませて、ほどよい涼しさの場所に避難したほうがいいです。


屋外でも木陰など涼しい場所はあります。公共施設でクールシェアをするのもよいですし、ショッピングモールなどを散歩するのもいいと思います。


厚労省や、なんだかその配下にあるかのような地方行政はエアコンの使用を促すばかりで、屋内にいてエアコンを使わないで熱中症になった中高年〜高齢者のことをことさらに取り上げているように思えます。(偏見🤢)


外に出るな、エアコンをつけろ。それさえ言っておけば責任逃れができると思っているのがレースのカーテンのようにすけすけです‥


エアコンがつけれないとき、炎天下で動かなければいけないとき、そういうのは眉をひそめて見ぬ振りをしているようです‥


私は車を運転中エアコンをつけません。信号待ちは灼熱地獄ですが、極寒地獄のとあるスーパーには近づかないようにしています。


熱中症は確かに体温が高温になり水分が失われることが直接の原因で発症しますが、睡眠不足や栄養不足も体温の高温化、水分不足の原因となっているのです。


エアコンはつければいいですし、アクエリアスなどの経口飲料水も摂取すればいいと思います。でも、それさえしとけばとなると、エアコンが壊れたり、なんらかの事情で使えない時対処できなくなりますし、アクエリアスなどが切れてしまった時など困ります。


厚労省などのアナウンスでは、そうなってしまいます。


アドバイスは適宜取り入れて、あとは自分のアイデアを試してみましょう!


まだまだ暑さはダラダラと続きますので、淡い期待は抱かず、暑さをてなづける努力をしていきましょうね😊



こんにちは。BeBRAVE.Sビーブレイブエスの明正明美(みょうしょうあけみ)です。


田んぼの稲はすっかり大きくなり、稲穂が涼しい風を送ってくれます。早稲はそろそろ刈り入れでしょうか?


時が流れれば植えた苗が成長し、実をつける‥自然の摂理ですね‥


それなのに‥


うちのオタマジャクシちゃんはいつまでもカエルになる気配がないのです!!!


受験生なのに全く勉強する気のないこども‥


学校を卒業したのに、いっこうに働きに出ないこども‥


けっこうな年なのに結婚する気も家を出ていく気もないこども‥


親は心配ですよね?!


私もうちのオタマジャクシちゃんが心配なんですよ!!


だって、自然の摂理でいえば、とうの昔にカエルになって独立しているはずなのに、まだペットボトルの水槽ですいすい泳いで、脚も生えてこないなんて!!


他のオタマジャクシちゃんたちはみなカエルになってペットボトルの水槽を出ていったのに‥(出た途端干からびたやつもいたが‥)


ニートや引きこもりの親の気持ちがわかる〜


このままずっと成熟しないまま老いていくのか?


エサが少なかったか?


数年前にも同じようなことがあったような‥


朝起きると一番に生存&脚が生えてないか確認するのだが、生きてはいるものの、やはり成長はなし‥


心配〜


しなきゃいけない心配は他にもあるのに🤢


カタツムリ🐌は少し前に、養いきれずに放出した。


うちのコ以外にも育ったコがいろんな大きさで庭にいっぱいいる。


親はなくとも子は育つである。


成長しないオタマジャクシちゃんに気を揉んでみても仕方がないわ‥


エサはまだいっぱいあるし、当分養える。


人間のこどもより手はかからないしいいか‥



こんにちは。BeBRAVE.Sビーブレイブエスの明正明美(みょうしょうあけみ)です。


先ほど大河ドラマ「光る君へ」を見ていて、なんか藤原隆家すがすがしいなぁと、気持ちが明るくなりました。


実際の隆家がどうなのかは知りませんが、竜星涼さんという方、いい感じです。重苦しくなる一方のドラマのなかで、一度失脚しながら過去を振り返らず先のことを考える隆家をうまく演じていて好感が持てます。


兄の伊周とは対照的に描かれているので、ちょっと極端に脚色しているのかもしれませんが、年寄りばかりが増えている今の日本は過去を見ている人ばかりが多く、大河ドラマの中であのように言ってくれると気分が明るくなります。


生きている限り年を取るので、若年層であろうと過去をなつかしむのは人間として普通なのかもしれませんが、記憶は人間以外の動物も持っていると思うので、やはり人間であるからには未来を見たいです。


過去の日記や記念の品と同じくらい、未定の未来は大切なものだと思います。


年を取ると未来よりも過去のほうが増えるというのは自分ひとり(または同世代)に限ったことであって、年齢に関係なく過去も未来もたっぷりあるのです。


日常の閉塞感、行き詰まり感は狭い境涯が引き起こすものだといえます。


大河ドラマで思いがけない拾いものをしました。


隆家注目😊