自分にやさしく、自分をゆるす。


あなたが生きづらさを手放し

【自分が自分であることの確かな安心感、自己信頼感】

生きられるようサポートする

心理カウンセラー, メンタルコーチ, 家族相談士江杉侑記です 





例えば
職場で上司に怒られても、

全く気にしない方もいれば、

それでひどくストレスを受けて
落ち込んでしまう方もいます。


同じ体験をしても
その捉え方は十人十色、
反応の仕方も十人十色。



だからこそ私たちは
自分の考え方・捉え方のクセや、

自分はどのようなことに
ストレスを感じやすいのか、

自分はストレス
どのように反応するのか、

ということを
日頃からよく知ろうとすることが
大切だと思いますニコニコ



私自身
HSP気質ということもあり、
感覚が敏感で
ストレスを感じやすかったりもしますが、

そんな自分と
長年付き合ってきているので

自分の特徴・特質を
自分なりにわかっていて、
「自分なりの対策」
あれこれ用意しているんですウインク


ストレス・しんどさを感じた時、
私たちは

「このしんどさ、なんとかしたい!」
「この苦しみから逃れたい!」
と思いますよね。


それを “自分で叶えてあげる方法“ 
私はたくさん準備してあるんです



つまり、ストレスを感じたら、
自分でそのストレスを自覚して、
その上で

そのストレスを
軽くしよう、和らげようと
自分にとって有効な何か
をしてあげること。

「自分助け」をしてあげること。

心理学ではこれを
「ストレスコーピング」
(ストレスに対処すること) と言います。


この「自分助け」の方法
普段からたくさん見つけ、
自分の「お守り」として
たくさん持っておくのが
とてもおすすめなのですが、

私はその自分助けの方法=お守り
たくさん用意して
活用しているんです☺︎


…と、なんだか
エラそうな感じですが^^;



私は何もスペシャルなことを
しているわけではなく、

ごく簡単なシンプルなことを
自分助けのお守りとして認定し、
普段からそれを
意識的に活用しているのですぽってりフラワー



で、この自分助けのお守り
質より量!

立派なものを1つより、
ささやかなものを沢山持つ

ここがです!


50個、60個、できれば100個
ほど持っていると
よいと言われています


「えー100個もー?!」と
思われるかもしれませんが、

どんなにささやかなものでも、
しょぼいと感じるものでも、
とにかく沢山あればあるほどいいんです。

まさに数が勝負!



私の自分助けお守りの例をあげてみますね☺︎


ちょっとストレスだな
と感じたら、
私が真っ先に活用する自分助けが

・深呼吸


この派生バージョンで

・目を瞑って深呼吸をする
・ベランダに出て空を眺めながら深呼吸する
・腕を大きく回しながら深呼吸する

と、深呼吸だけで
自分助けお守りが4つあります



・お気に入りのグラスでお水を飲む
・お水にレモンを絞って飲む

お水の自分助けお守りも
2つ出てきました。



その他

・ハーブティーの葉が入った缶を開けて
香りを楽しむ
・ハーブティーを入れてその香りを楽しむ

そして
・ゆっくりハーブティーを飲む
・ハーブティーを持ってベランダに出て外で飲む


もっと乗ってくれば

・好きな音楽をかけBGMにする
・波の音のYouTubeを流す
・森林の音のYouTubeを流す

なんてこともしています。


・お気に入りのスイーツ屋さんまで散歩する
・スイーツ屋さんで苺のショートケーキを買う
・スイーツ屋さんのカフェコーナーで
カフェオレを飲む

もよくやることです。


思いつくまま書いただけで
私の自分助けのお守り
ここまで16個も出ました。

100個なんて簡単そうですよねおすましペガサス




自分助けお守り

癒し系&アクティブ系

どちらもあるとより良いですね。



私にとっての癒し系は


・アロマオイルを焚く

・お風呂に浸かる

・お風呂にアロマオイルを入れて浸かる

・好きな写真や絵を眺める

・昼寝をする

・森林浴

・マッサージに行く

・好きな音楽を聴く

などなど。



アクティブ系は


・ヨガをする

・お風呂で歌を歌う

・お笑いライブで笑いまくる

・ウォーキングをする

・テニスなどスポーツをする

・山や森など緑の中を歩く
・ドライブする
などなど。


そのほか
・楽しかった旅の思い出に浸る
・行ってみたい国の画像を眺める
・「よくやってるね」と自分を褒めてあげる
・セルフハグして自分を撫でてあげる
・初めての料理を作ってみる
・神社へ行く
・本屋さんへ行く
・道端の花を眺める
・道端の木を眺める
・家に花を飾る
・家族と他愛もないおしゃべりをする
・親友と会う
・映画などを観て号泣する
・鏡を見てにっこりしてみる
・ひたすらゴロゴロする
・好きなクッキーを食べる
・雨の音を聴く
・夕陽を眺める

など、普段やっている自分助けのお守り
あれこれ出てきます


どれもささやかなもので
他の人が見たら
笑ってしまうものも
あるかもしれませんが笑
そこがポイントです



他の人から見てどうであっても
とにかく、どれもこれも

私が楽しいこと
私が好きなこと
私が満たされること

ばかりなのですふんわりリボン



ストレスへの自分なりの対処法は

自分の脳が
「あーなんか楽しい」
「あーなんか幸せ」
「あーなんか心地いい」
と思うのがポイント。


脳は
自分の身体の動きや状態から
自分が今
心地いいか、楽しいか
などを判断するそうなので、

身体から
「楽しい、心地いい」という信号が
送られてくれば、

「自分は今、楽しいんだ、幸せなんだ」と
判断して、
ストレスが和らいでいくのだそうです。


あなたも
自分が気軽にできる「自分助けお守り」を
まずは100個
紙に書き出してみるといいかもしれません。


それを眺めているだけで
なんだか楽しくなってきますよふんわりウイング


そして、できればその紙は
持ち歩いて
いつでも見られるようにすると
なお良いと思います。


精神的につらかったり、
漠然とした不安があるとき、

その紙の中から
今できそうなことを
自分にしてあげる

最高の自分助けですおすましスワン



毎日を自分助けお守り
満たしておけば、
ストレスが大きくなり過ぎて
心が折れてしまうことは
防げると思うのですおすましペガサス


お互いたくさんお守りを見つけて
たくさん「自分助け」
してあげたいですね



最後まで読んでくださって
ありがとうございました。

幸せな自己実現の専門家
江杉侑記 

 

 



まじかるクラウン LINE公式 豪華特典4つ♡


 

 

 
 

あなたの生きづらさを

「宝」へ変容する

とっておきの秘訣が満載★

 

 
 


 
 生きづらさ改善
【7つのセルフラブ】大好評 配信中

 

 
✔️ 人の目や顔色、人からの評価にふり回されてしまう
 
✔️ 人と比べ、劣等感を感じ落ち込みやすい
 
✔️ 自分で自分を認められず、自信が持てない
 
✔️ 人に嫌われるのが怖い、不安感が強い
 
✔️ イライラ、怒りを感じやすく、しんどい
 
✔️ 繊細HSP、豆腐メンタル、傷つきやすい
 
✔️ 自分がキライ、自己嫌悪、自己否定を感じる
 

 

 

 

 
 
自己受容を深め
安心感、自尊心を手に入れるための
具体的な方法を
動画でわかりやすく解説
 
 
 
 
 
 
自己受容を深め、自己肯定感を育む
ための知恵がいっぱい
 
 

 

 

 

ふんわりウイング 無料オリエンテーション


 月3名さま限定

 


◇私がご提供している

カウンセリング&コーチングセッションの体験セッション

 

 

お悩み、解決したい問題をうかがって

セッションについての質問へのお答え、説明をしていきます

 

Google Meetなどのオンラインで20〜25分

 

 

❤︎オリエンテーションの特典

 

あなたのお悩みに有効な心理学の方法・視点

〜あなたにはどんなやり方がお役に立ちそうか

を時間内でお話します

 

 

▶︎ご関心を持たれましたら

こちらからお気軽にどうぞ
 
 
 
 
 
 
 


どんな時も、私が私であるために。
私をつくるカウンセリング。

 

▶︎申込みはこちら

 

 

 

 

 
ドーナツ SNS
 
 
 
 Threads 

  
 
 
この記事が必要な方に届きますように

応援クリックお願いしま

   にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ