若さまの体内時計は正確です。


17時になったから仕事は終わり!


僕のための時間がきたよ!



どこから「定時」の概念を得たのか

わからんのですが

若さまは、ママが忙しいのを許せるのは

9時〜17時です。

そして

家事は、ママの(わがままな)忙しさに

含まれるよ(^◇^;)

そして

お昼休憩は

若さまを愛でるべき時間!(^◇^;)💦


愛は愛やけど

拘束する男は嫌われる…

はずなんだが??


お猫さまは得をしておられる、

いや、

徳をしておられます。

たぶん、そういうことだね。





ブログを書く余裕もなく

今何に忙しいかというと


a) 自分サイズのくつ下を編む


b) 旦那さんがスーツの下に着る

ベストの製図


c) 旦那さんが今の時期にほしいという

コートの型紙トレース


d) シンプルな織り機を購入



a)とb)は

寒い季節が終わろうとしてるので

宙ぶらりんな感じで

来年に持ち越しそうな予感がします😱




a) 自分サイズの靴下を編む


これ、むっちゃ頑張った!


足首まで編めたところで試着してみると

足首周りがスッカスカで

ちょっとあまりに危険で

もちの悪そうな

見た目になりました。




なんでそうなったのか

わからないから

いろんな種類の編み図を見ました。


それから

編み物が得意な歳上の友人にも

相談しました。


彼女が言うには


甲高の人は足首まで筒を編むんだら

そこから

方向を変えて筒を編む形にしないと

なかなか

足首まわりが厳しいと思うよ。


と言っていました。


彼女が言うのはこんなカタチ

 ↓




で、

発掘しましたよ。



下の記事のもカタチとしては

同じ考え方だと思う。



わたしは

ゴム編みから始めるのができないので

編んではほどきを繰り返して

つま先から編めるように考えて

今、こんな感じです。



マイサイズの編み図と

サイズの測り方メモ。









わたしは土踏まずを温めると

緊張がほぐれやすいみたいで

寝る前に布団に入って

湯たんぽで土踏まずをあたためながら

少しずつ編むことにしました。


来年の冬には間に合うやろう(ぉぃ)



b) 旦那さんのベストの製図


手芸ナカムラで以前に買った、

自分のものを縫うには量が足りない

ウール生地とキュプラ裏地を使う

予定でしたが


寒さが緩んで

「今使えるものがよい」

とのことで


木綿生地2枚でのどんでん返しにするべく

水通し中です。



この記事を見ながら製図しましたm(_ _)m


結構たくさん補正がいりました。

原型の扱いはむずかしいです。





c) コート型紙のトレース


放っておくと買いに行かれてしまう!

の危機感のもと、

メンズ服の本と

自分のカバン用に買ってあった

撥水加工の木綿生地を

引っ張り出してきました。






旦那さんは

・肩幅が狭いのと

・🌹をお抱えになっているのと

・お尻がぷりっと出ているので

(そういうことにしといてね〜)


これまた補正がガッツリいる予感がして

とりあえずは

前身ごろと後ろ身ごろのみ

トレースしたところで


旦那さんはユニクロへGO🚗


…今シーズンからコートは

岡山県では岡山イオンの一店舗のみ

となったらしく


ショボショボと帰ってきました。


彼はネットの買い物が苦手。

そして岡山駅前は遠い。



こちらはこちらで

その様子を見て

型紙を体に当てての

補正を始めたんですが。


肩線とか脇線とかが

回り込むカタチなので

たぶん、こう。

とこちらで勝手に決めて

やっております。


後ろ身ごろの肩線を前にせりだして

(たぶん、の)肩線を短くして

前身ごろの衿ぐりを深く下げて


そうすると、

袖と衿

もあたらしくせにゃならんのか。。


くぅ、終わらん。。ショボーン


ちなみに、

は作図をそもそもしたことがない。

なんてこと😱😱😱

仕事用だからはしょれない(T ^ T)💦





織り機については

また次の記事で紹介しますm(_ _)m