以前、新聞で見かけて気になっていましたが
飛龍高から浜松大に進学して、今年卒業する大石慎之介が
bjリーグの仙台89ersと契約したようです。
http://www.89ers.jp/news/10news/news20100305_2.html
↑に書いてありますが、どうやらアーリーチャレンジという
制度のようで、簡単に言えば一度ここでbjの試合に出られるようになり
そこで活躍してアピール出来れば、次のドラフトでどこかに
指名されるようになると言うことのようです。
大石と言えば飛龍が県内で9冠を取ったときの真ん中の代でした。
中学時代に県内No.1ポイントガードになったものの
飛龍では1つ上に山田、1つ下に青木という上手いポイントガードに挟まれ
なかなか思うようにプレイ出来なかった頃もありました。
しかし、そういう経験が彼を強く、そして上手くさせたんでしょうね。
大学では1年の頃から活躍していました。
彼は仲間にも恵まれていました。
高校では種市というスーパースターがいて、大学ではママドゥ。
アシストもかなり磨かれていったと思います。
身長はありませんが、持ち前のスピードと高校、大学で養ったアシスト力を
活かして、アピールして欲しいと思います。
早ければ13日(土)の新潟戦で出場があるかもしれません。
TV中継はありませんが公式サイトで結果をチェックしましょう!!
そしてもう一人。
確か平成13年度の卒業だったと思いますが、沼学初の中国人留学生
ウェイ・シンがようやく帰化が認められました。
日本の名前は「青島心」だそうです。
帰化と同時にJBL・パナソニックの選手となりました!!
http://panasonic.co.jp/sports/basketball/report/detail/100219_news.html
いつかいつかと待ちわびいてただけに嬉しいですね~
チームには青野選手やハニーカット選手がいるので、なかなか試合には
出られないようですが、慣れてくればきっと出場時間を与えてもらえるでしょう。
頑張って欲しいです。
OBから一気にJBL・bjの選手が誕生しました。
素晴らしいですね~
後は活躍してくれると、もっと嬉しいです。
まだ正確な情報ではないので 書きませんが、もう一人JBLに入るかもしれないようです。
決定したらお知らせしますが、こちらも何とか決まって欲しい・・・
こうなるといよいよJBLのTV中継も見たくなります。
スカパーと契約しちゃおうかな、、、