静岡県の中学優秀選手が協会HPに載っていました。
http://sbba.beblog.jp/blog/2009/11/post-d041.html
BRASH練習に来ている建弥も選ばれてますね~
素晴らしい!!
小学校を卒業して間もない頃、ウチの練習に来始めましたが
それがもう3年生で、来年は高校生・・・
早いものです。
体が大きくなるのと同時に、プレイもメキメキ上達していきました。
始めの頃は相手していても余裕でしたが、最後はガチでやられる事が多かったです。
昔はドライブばかりだったけど、今はジャンプシュートも上手くなり
点取り屋としては抜群の才能があります。
彼の魅力は、何と言ってもアドバイスを素直に聞くことができる。
色んな人から教わったことを反復練習して自分の物にする力があります。
これは簡単のようでなかなか出来ないこと。
高校へ行っても、その力で更に上手くなってくれるでしょう!!
楽しみだな~
以前、少しの間だけど練習に来ていた、自分の先輩の息子も
転校先の中学で、なかなか活躍しているようです。
U-15 男子トップエンデバーで全国から30人しか選ばれない中の
1人に選ばれていました。
http://www.jabba-net.com/jabba/news/2009u15topendeaver_men.pdf
建弥のような上手さは無いけど、身長が高い割に動けて器用な選手でした。
潜在能力はあるでしょうね~
お父さんも国体選手でしたが、お父さんの中学時代より遙かに上手いです。(笑)
彼もまた高校へ行って、どこまで上手くなるのか楽しみですね。
元Beの姉御の息子も中学2年で優秀選手入りしているし
来年の静岡中学生の顔となるのは間違いないですね。
BRASHのナオキもそうだけど、気付けばジュニア世代・・・
建哉の父さんも、先輩のI丸さんもBRASHにいたことあるし
もうBRASHも長いこと続いているんだな~
ジュニアのいないメンバーは、そろそろ焦らないといけませんね~(笑)