エメラルドは、「世界四大宝石」の一つで、5月の誕生石としても知られています。

歴史は古く、紀元前4000年にはバビロニアの人々がエメラルドの売買を行っていたという文献も残されています。

ギリシャの鉱夫たちも、エジプトの砂漠で、エメラルドを発掘していました。

 

その美しい緑色は、古来より人々を魅了してきました。

「この緑色以上に緑色はない」(ローマの大プリニウスの著書Natural History)

「エメラルドを見ること以上に目の回復に良い方法はない」(初期の宝石職人の言葉)

 

エメラルドグリーンには、癒しの効果があるとされ、今もヒーリングや目の保養に「緑」が良いとされています。

 

 

 

◆薬にも使われていた!?

サンスクリットでは、エメラルドは解毒や、下剤、消化を助ける効果があると言われていました。

また、ペルシアやアラビアの聖者たちも、解毒、てんかん、肝臓病、らい病にも効くと信じられ使われていました。

また、眼に関する治癒力が高いと言われ、疲れ目に時にエメラルドを身に着けると良いとされています。

 

◆エメラルドの語源

エメラルドの語源は、サンスクリット語で「緑色の石」を意味する「スマラカタ」からきています。

→ギリシャ語の「スマクラグドス」 →ラテン語「スマラグダス」 →「スマラルダス」 →フランス語「エスメラルド」→「エメラルド」になったと言われています。

 

◆主な産地

2000年当時の世界シェアは、コロンビア(60%)・ザンビア(15%)・ブラジル(12%)・ロシア(4%)・ジンバブエ(3%)・マダガスカル(3%)・パキスタン等。

 

◆エメラルドの特徴

天然のエメラルドは、地中深くで結晶生成時に生じるため、内包物が多く含まているものが多いです。

その為、一般的には樹脂やオイルに浸して傷を隠したり、割れにくくし耐久性をアップさせています。

この処理は一般的に行われている為、市場に出回るエメラルドは「天然エメラルド」という表記が認められています。

 

中には内包物がもともと少なく、処理も施されないエメラルドも存在します。

ただ、非常に稀少な為、非常に高価になります。

 

 

◆クレオパトラに愛された宝石

古代エジプト女王「クレオパトラ」も、その美しい輝きに魅了され愛用していたとされます。

ジュエリーとして身に着けるだけでなく、粉末にしてアイシャドーとしても使っていました。

ついには、「クレオパトラ鉱山」という自身の名前がついた鉱山も所有していました。

 

◆エメラルドの石言葉

エメラルドの石言葉は、「幸福」「愛」「献身」「知恵」。

女神ヴィーナスに捧げられた事から、「愛」の象徴とも言われています。

また、美しい緑色は人の心を癒すと言われており、心の安定と、新たな知恵を与えてくれると言われています。

 

◆富と権力の象徴

エメラルドは、その強いパワーから「富」と「権力」の象徴と言われています。

治癒・癒し・慈愛など、全てのパワーを秘めたエメラルドは、古代から多くの権力者たちに愛されいます。

 

 

 

 

PTエメラルドリング 0.58ct 

  

 PTエメラルドネックレス 

 

  PTエメラルド エタニティリング

 

 

 

 

 

 

 

「リーゼント社長の教室」 ~Youtube~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ブランド王ロイヤル」アプリがリリースされました!

 

初回ダウンロード特典・バースデー特典・ポイントなど、様々なサービスをご用意しております!!

 

みなさん是非ダウンロードしてね~

 

http://uplink-app-v3.com/app/download/sid/9023

 

ブランド王ロイヤル

 

〒160-0022 東京都新宿区新宿4-1-23新宿SKYビル1F

TEL  03-3351-8431

URL    http://www.brandouroyal.com

 

 

<アクセス>

JR新宿駅 新南口 徒歩1分

地下鉄丸ノ内線 新宿三丁目駅 E6出口 徒歩1分

 

※新宿高島屋のすぐそば。明治通り沿いです。