どうも、下の子がどんどん大きくなってきてこの春から幼稚園の

年中さんなのに、既に小学1年生くらいに思えてきている

二児のパパ達也です。

 

いやほんと、口達者でしかも気遣いとかできたり…

トイレの電気を一人でつけて、う〇こも一人でできるし、

ほっといても「ちゃんとお尻拭けたよ」と、

終わった後の手洗いまでやってのけるのだから…

 

手がかからないのはいいけど、もうちょっと世話焼かせてよ(笑)

 

でもすぐ喧嘩するしすぐ泣くし、ところどころガキンチョ( *´艸`)

 

 

 

 

 

 

 

 

  キャベツくんとブタヤマさん    作:長新太[442冊目]おすすめ絵本

 

 

 

 

 

今度のシチュエーションは山の中の高いつり橋の上(笑)

このシリーズの意味不明なところは

毎回よくわからんところでブタヤマさんが

キャベツくんを狙っている( *´艸`)

 

そんな意味不明な状況で今回はつり橋の上にいる

ブタヤマさんがキャベツくんを食べるチャンスを

伺っていると…橋の下から次々といろんな生き物が?!

 

キャベツくんだけではなく、ブタヤマさんも

食べられそうになって脅威が降りかかる!?

 

「ブキャ!?」

 

最終的には下からだけではなく吊り橋の方からも

何者かがやってきて次々と二人を狙うという

とんでもない状態になります。

 

シュール過ぎるんです。

そのシュール過ぎるのが良いんです。

しかも世界観が意味わからんし妖怪っぽいのとか出てきたり

巨大生物とか出てくるし、ぶっ飛んでるがゆえに面白い!

 

読み進めるたびに面白さが増すこのシリーズ。

超おすすめの絵本です( *´艸`)

 

とにかく毎回「ブキャ!」が面白くて

我が子らもこのフレーズが出るとテンションMAX( *´艸`)

 

 

BORDER FREE cosmeticsセット

 

 

 

  リサとガスパール オペラざへいく    訳:石津ちひろ 絵:ゲオルグ・ハレンスレーベン 文:アン・グッドマン[443冊目]おすすめ絵本

 

 

 

 

 

冒頭から黒いのが二匹いるなと思ったら、

ガスパールに兄がいたのか…。

兄の名前はシャルルというらしい。

さらに妹もいたのか。妹はルイーズ。

一体どうなってんだ…><

 

 

今回も相変わらずぶっ飛び過ぎていて

とんでもない奴らだなぁと思う凄い話。

 

学校のみんなとオペラ座に行くことになった

リサとガスパール一行。

 

オペラ座の中を見学したりオペラを聴いて

無難に終わるのかなと思いきや、

今回はなんとオペラ座の舞台の上に

勝手に入り込み、準備中で誰もいないところで

楽譜が置いてあるのを

「楽譜がこんなにたくさん。

1枚くらい持っていってもいいんじゃない?」と、

 

平然と窃盗(笑)

 

無料配布しているようなものではない、

楽器にセッティングしてある楽譜を普通に

くすねるのだから相変わらず凄い。

 

準備時間が終わった演奏者は

演奏開始時間になっても始まらない。

 

「ひゃー!やっちゃった!」

どうやら一番大事な楽譜を持ってきて

しまったみたい!?

 

と、そういう事じゃないだろうと

ツッコミたくなるような展開を見せる(笑)

 

そのあと、リサたちがどうなったのか…

凄いずーずーしい展開に思わず苦笑いする

濃い内容でございます。

 

このぶっ飛び具合が面白いんだわな( *´艸`)

おすすめの絵本です!

 

 

【カラダノート】ママびより × バーバパパ

 

 

 

 

いつもの楽天市場でのお買い物の都度↓を経由して頂けると嬉しいです!

 

 

楽天市場

 

楽天市場