どうも、ドラえもん今週はほんと色々忙しかった二児のパパ達也です。
ようやく連休です…。
学校行事と幼稚園行事が多くてもう。。。
幼稚園なんてお弁当作る回数が多いからお弁当持参の日は
30~40分は早く起きて作らないといけないんだけど、
前日が残業とかで帰る時間が遅いのに数時間後には起きて
お弁当を作らないといけないとか、ハード><
幼稚園よ、せめてお弁当の日の回数を月1くらいにしてくれ…
いや、わかりますよ…給食センターの人も休みが必要です…
3月7日の新作、映画ドラえもんのび太の絵世界物語が公開間近ですよ~!
いやはや、今年もドラえもんの時期がやってきましたね~
年に1回、毎年毎年ドラえもんが放映されるわけですよ。
そして新作を映画館で観るたびに、EDあたりの告知で
次回作制作中!みたいな告知が流れ、そのたびに我が子は
「これ絶対見るからね!」と、私に告げるんです。
で、今回もま~毎週毎週ドラえもんをリピート視聴しまくってる
我が子から「ね~、絵世界物語観に行くよね~?」と
早い段階から念押しされたわけである(笑)
ここでちょっとした話なんですけど、映画館も物価高騰とか
賃金値上げとかの煽りを受けて鑑賞料金が値上げになったんです。。。
今まで平日鑑賞なら前売りより安かったのに…
今となっては平日鑑賞なら前売りの方が安くなってしまったという。
なんてこったい。。。
と言う事で、先週はムビチケを映画館の窓口まで買いにいった。
前売り券だとラバーキーホルダーも貰えるからちょうどいいかなと。
大人と子供、あわせて4枚分( *´艸`)
3人目が産まれたらやがて5枚買わないといけなくなるな。
映画館の料金だけでもバカにならないな~。
上の子がドラえもんをめっちゃ好き過ぎて
寝る前は必ずドラえもんの漫画の本とか探究ワールドとか
色んなドラえもん関係を読んでいる。
おっきなドラえもんを抱いて寝ている。
常にドラえもんと共に生きてきたような感じ( *´艸`)
夢中になれるものがあるってのは本当にいい事だと思う。
何もないより何かある方がいい。
それに対して経済的に応えられるように
パパは努力しないとな~。
でもパパは出世とか上に行くとかそういうのに興味が無く…
どっちかっていうと毎日を子供たちと遊んでいたい派なので、
稼ぎが少ないままで苦労かけるかもしれない(笑)
出世欲のないロクデナシのパパを許してくれ( *´艸`)
子どもたちが喜ぶ表情を想像すると楽しみ( *´艸`)