どうも、そろそろ蚊が出てくるので対策せねばと奮闘している

二児のパパ達也です。

 

蚊の存在自体が役割としてよくわかっていない…。

あの存在は本当に地球の何かしらの食物連鎖とかに関わってるのか?

居なくても生態系に影響することは無いんじゃない?

とか思うんだが…。

 

 

  スギ薬局はクッソ高い

 

いや~相変わらずスギ薬局はクッソ高いなぁと思う。

 

 

うちはリキッドタイプのアースノーマットを使ってるんだけども、

60日用のが2本で1000円超え。

どれだけ高いねんって思うんだけど。。。

 

スギ薬局って大半のものが高いんだよな。

安いものは限られている。

クーポン券を使ってやっと普通の値段とかになるときもある。

 

で、「爆安特価」とか書かれているけども、1000円超えだったので

90日も見たらエグイくらい値段が高かった。

となりのSSELECTっていうメーカーに作ってもらうOEM商品として

自社ブランド販売しているベープリキッドが売られていたが、

これも800円超えで高いな~と思っていた。

 

他のドラッグストアに行ったら…ベープがむちゃくちゃ安かった。

ビビるわ。引くわ。

 

ということでむちゃくちゃお得に買えたから3セットほど

買いだめしといた。

蚊取り用の薬剤なんていくらあっても困ることがありませんからね!

 

しかもこれらって毎日8時間か12時間使っての持続時間だったはず。

だからずーっとつけてると2本入っていても実質60日用なら

2本で60日とかになるんだよな~。

 

かといって何もないと無防備な時に限って蚊がいつの間にか部屋に居て

刺してくるんだよな。

 

そう言えば、思い出したのが…

コロナに感染したときに病院で隔離診療するからってことで

建物の横のスタッフが出入りする通路のところに隔離されたことがあって、

その時に狭い通路でやたらと蚊がいたのを思い出した。

 

湿気が多いところとか狭い路地とかに大量発生するんだよなヤツらは。

ああいうのとか大量に沸いてる時に一掃してみたい。

 

公園でよく大量発生してクルクル飛びまわってる黒い集団の虫、ユスリカ!

あれも大量に沸いている時に一掃してみたい。ごっそり…。

 

この系統って本当に世の中の一体何のために存在しているのか

よくわからん。謎だ。かといって調べる気にもならないし

調べたところでウザさは変わらない。いつか絶滅してくれることを願う。。。