どうも、突然の出費にしょぼんとしている二児のパパ達也です。

 

いやはや…まぁ、仕方ないんですよ。

設備の老朽化なんで。

 

  ついに訪れた水道の蛇口、パッキン老朽化

 

漏水です。。。

ま~、こればっかりは仕方ないことでして。

派手に迷惑をかけるような漏水になる前に気づいてよかったんです。

 

ある日、気付くとポタポタという音がかすかに聞こえてきたので、

おかしいなぁと思いつつも元凶の場所を特定したら、

洗面台の蛇口からしっかり栓を閉めてるのにポタポタ水が…。

 

放置しておいたらどんどん水が落ちてきていたので、

とりあえずバケツを置いてしばらく様子を見た。

そしたら5時間くらいでバケツが半分ほど貯まる。

 

こりゃパッキンか止水栓か?と思い、とりあえず止水栓を止めたら

何とか止まった。

 

しかしながらかすか~~~に落ちてくる。

ということは止水栓付近もやばい?

 

もうこの際だ、業者を呼んで蛇口ごと交換するとかで呼ぼうと

思って探したったよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  水道トラブルに「くらしのマーケット」

 

暮らしのマーケット( *´艸`)

便利よぉ。

水道トラブルがあった場合、専門業者を呼んだほうがいいけども

普段あまりかかわらないからいざって時に情報がないと困るよ!

 

くらしのマーケットは水道トラブルも懇切丁寧に対応してくれる( *´艸`)

 

「くらしのマーケット」くらべておトク、プロのお仕事。

 

 

よく「水道トラブル、水漏れで24時間対応します!クレジットカードにも対応!」

みたいな内容が印字されたマグネットをポストに投函してるパターンが

ありますけど、あれはちょっと信用ならん。

よくTVで特集番組とか公開されたりしていたが、要らないところを壊して

交換が必要とか言われたり、悪徳業者が多いらしい。

マグネットを置いておくのも微妙だから毎回即捨ててる^^;

 

  止水栓のパーツも修理してもらった!

 

どうせ訪問費用とか作業費が発生するなら…と思い、

今回は蛇口本体と止水栓自体も交換作業をしてもらった( *´艸`)

あと、蛇口はそろそろ交換しておいたほうがいいなと思い、

まぁ安い器具だけど交換してもらったった( *´艸`)

 

 

快適じゃん( *´艸`)

今までより反応がいい。交換してよかったよかった( *´艸`)

しかし、内装の老朽化も自身自身の老朽化も怖いですなぁ。。。