オフレポ:鎌倉侵略 | 54分室 B館

54分室 B館

○月×日、夢と現実の間にて。


こんばんは!
ご無沙汰しております。
6月ですね。
桜餅食べてたと思ったらこどもの日が過ぎて、いつの間にか梅雨入りですね!
一年の半分が過ぎようとしてます・・・早いはやい!

さて、生存報告も含めて・・・
昨日、Aさんと鎌倉デートしてきました///
 僕「アジサイ見に鎌倉行きたいです」
 A「よし行きましょう」
こんなノリだったような気がします←
本当毎回すいません・・・w

そんな訳で今日はそのレポート!

+++

鎌倉は何度か行っているので、今回はピンポイントで巡ろう、という話になりました。
まずは学生戦争にちなみ、赤・狐→稲荷神社!ってことで「佐助稲荷神社」へ。
鎌倉駅からは歩いて15~20分くらいだったかな。

 
鳥居!
 
鳥居!!
本当にずらりと並んでいてすっごく綺麗でした///

 
お狐様もたくさん///
見つける度に僕もAさんもカメラを向けるので(まぁ想定内ではありましたが…)なかなか本殿にたどり着けませんでしたがw 
人もあまり多くなかったので思う存分堪能出来ました。
あと、この神社限定のお狐様手拭いに一目ぼれして購入///
仕方ない、あの可愛さは誰だって欲しくなるよ…←



この後ハイキングコース(と書いてあったけどどう見ても山道)を降りて次の目的地へ。


「カフェテラス『樹ガーデン』」!
これまた学戦に絡めて、行くっきゃないってAさんが見つけて下さったお店v
 
お店は空中庭園みたいですっごくおしゃれでした///
並びはしましたがさほど待たずにテーブルへ。

お昼時なのにアップルパイをチョイスする僕らw
手前の鎌倉ゆずサイダーが僕の、奥の赤いのはAさんのフルーツハーブティーですv
偶然赤いのが来て「おぉ///」ってなったのはナイショw
メニューは日によって違うらしいです。


うちのビビは炭酸飲料が好きなんですv
落ちないでね。


 
カフェから南下して長谷寺方向へ。

 
アジサイ見られるかな?って寄った長谷寺はなんと超大混雑!
あえなく諦めてそのまま歩を進めることに。

 
もう一軒の目的地、「火灯館」!
炭の専門店らしいのですが…残念、この日はお休みでした><
下調べの時の、Aさんの一声「炭とか興味あります?」の衝撃が忘れられないw



その後ちょいちょい寄り道したり江ノ電で押し潰されたりしながら今度は「北鎌倉」へ。
この日のメインイベント「明月院」!

「鎌倉でアジサイ見られるとしたらどこですかね?」って先輩方に聞いたら皆してここを教えてくれました。
「アジサイ寺」とも呼ばれているようですね。
そして同時に、ウサギのお寺としても有名みたい!
 
入口入ってすぐにもウサギさんv
アジサイの写真撮っている隣でAさんがウサギさんの写真撮ってましたw
いや、ウサギさん可愛いからしょうがないです。うん。


それにしても、アジサイ寺、という名前に恥じないこの咲きっぷり。見事!


アジサイの背丈は高いものが多くて、人が埋まってしまいそうなほど。

 
  
本当にたくさんのアジサイ///
アジサイだけで100枚以上写真撮ってましたww
青い色のものが多かったです。
「明月院ブルー」って呼ばれてるんだったかな?

  
リスも居ましたw

 
散々歩いてさすがに疲れたのでここらで休憩。
って言っても18時くらいだったかな?w
茶屋に寄ったら注文が全然来なくてしょんぼりでしたが…
あんみつは美味しかったです。



 
最後にカラオケ屋さんに寄って、プレゼント交換と本日の反省会w
 3体のフィギュアは僕が、
各キャラの頭に乗ってるのとキノコ・バナナのフェルトぬいぐるみはAさんが、
それぞれ作りましたv

赤と黒の指輪は長谷のお店で買って彫ってもらったもの。
「AKARI」と「IZUMI」って書いてあります。
火灯と泉水(火灯の姉です)が子供時代にそれぞれ買ってもらったもの、とか想像したら、たまらない///←
指につけるには大きいのでペンダントにしようかと思ってます。

幻くんフィギュアは無事Aさん宅へ嫁(婿?)に行きました。
あ、無事にではないかな…何せ1日移動してたせいで色々しわくちゃになってしまって…;
いやそもそもちゃんと梱包しなかった僕の所為><
すいません;;欠けがなくてよかった;;
そもそももらって下さってありがとうございましたっ。


そんなこんなでデート終了!
ホント1日早かったです。
そして早くも次に行きたい場所の話も出たのでまた是非出かけたいですv

以上、レポートでした。
Aさん、読んで下さった方々、お付き合いいただきありがとうございました!