物件の天井裏に断熱材を入れる  | branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

リフォーム・DIYの記録
家のこと
ミニシュナ・ハリネズミ・ハムスターのこと

こんばんは! ブランチです!

 

 

 

宅建試験が終わって

 

ちょっと落ち着いたので

 

物件に行って来ましたニコニコ

 

 

 

原状回復の続きで

 

2階の天井裏に断熱材を入れにきましたニコニコ

 

マットエース 100 9尺

 

入れられるところ全部いれますニコニコ

 

 

 

 

入れ込む前の天井裏はこんな感じ

 

 

 

 

 

無印の箒と長い棒を使って

 

竿縁天井の上に押し込んで並べましたてへぺろ

 

携帯のライトしか無くて暗いですアセアセ

 

私の指も写ってるし煽り

 

 

 

天井の上には上がれないので

 

遠くから何とか並べていきますニコニコ

 

 

 

押入れの上も、廊下も入れましたニコニコ

 

 

 

 

この季節でも汗だくで

 

真夏にやらなくて良かった爆  笑

 

 

 

築古はどうしても

 

夏の暑さと冬の寒さが堪えますネガティブ

 

真夏の屋根上は60℃を超えますからアセアセ

 

少しでも快適に使ってもらいたいウインク

 

 

 

そうそう!

 

我が家の新築後は

 

隙間風に泣かされました笑

 

新築でも隙間があると寒いんですよね笑い泣き

 

 

 

 

原状回復

 

その他は床の塗装をしたりカラーパレット

 

 

 

前の入居者さんが残した

 

ポストのベタベタを剥がしたりニコニコ

 

 

 

 

夜逃げ後

 

最初に物件に来た時より

 

ずいぶんと良くなりました照れ

 

 

 

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルあたま

 

バディとマックスも

 

涼しくなって過ごしやすくなりましたニコニコ

 

家の中でよく追いかけっこをしていますランニング

 

 

 

 

私がデスクワークをしてる時は

 

必ずそばで寝てるマックス

 

本当に愛おしいです照れ

 

床に毛布を敷いてあげました飛び出すハート

 

 

 

 

 

本日もご訪問ありがとうございましたウインク

 

 

 

 

バナーを

1クリックいただけると励みになります!

↓↓↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村