こんばんは! ブランチです!
7日(金)は
自宅に、建築会社と
新しい電気屋さんが来てくれて
エアコンを見てくれました![]()
前回はダイキンさんが来てくれて
リークテスターで、ガス管からの
ガス漏れを指摘されてました![]()
新しい電気屋さんはとっても親切で
説明も丁寧な方でした![]()
この電気屋さんに工事して欲しかった![]()
電気屋さんがフレアを外すと
2本大きな傷が入っていました![]()
ここからガスが抜けて
空っぽになってました![]()
![]()
きっと、去年ガス漏れしたエアコンも
同じだったんじゃないかな?
だって、同じ日に同じ人が
同じ道具でフレアを加工してる![]()
それで、現場担当が今回も
エラーが出たから面倒を見てくれた
そんな気もします![]()
しかし、素人目にもはっきり
遠目に見ても傷がわかるので
どうしようもない電気屋で
よくそんなんで看板掲げられるね?
ムカつくの通り越して呆れる![]()
しかし、他の新品の5台は大丈夫か?
今後が心配です![]()
今回エラーが出たエアコンは
1階なので、配管は右出しです![]()
2階以上は室内で点検ができるように
左出しで施工しています![]()
配管内の継ぎ目も
調べてくれることになりました![]()
カバーを外して点検?って思ったら
他に調べる方法があるのですね![]()
私は詳しく説明できないけど
配管だけで回してみて数値問題無し
今度は室外機だけで回してみるって![]()
電気屋さん、何やらバーナーで
加工してました![]()
バイパス作ってなんちゃらとか言ってた![]()
メーカーの蓋もあるらしいけど
こっちの方が信用できるって![]()
これで室外機の中を回して
数値が下がってこなければ
室外機は大丈夫なんですって![]()
でも、15分くらい置くと
徐々に数値が下がって来ました![]()
室外機のどこからかわからないけど
微量に漏れてることもわかりました![]()
前回と今回エラーになったエアコンは
型落ちで2016年製
2シーズン使って
室内機は分解掃除に出して
新築時の仮住まい中は
2シーズンダンボールの中
新居に運んで新規配管で取り付け
結構費用がかかってるんですよ![]()
現場担当の指示で
とりあえずガスを補充していただき
シーズンオフに交換することに![]()
あれこれ調べるのに
また時間とお金がかかるし
買っても2.2kでいけるので
ガス補充後は
今シーズンくらいは持つかな?って
ことらしいのでそうします![]()
作業時間2時間
徹底的に調べてくれて
お金も建築会社で持ってくれるって
ありがとうございます![]()
現場担当も電気屋さんも
大変お疲れ様でした![]()
友達の物件行ったりと
リフォームのサポートをしたり
暑くてバテバテですが
自分の物件もエアコン効かせて
作業しています![]()
リフォームが終わった他の友達から
タイガーパテの残りをもらいました![]()
助かる!ありがとう~![]()
階段下に当たる部分![]()
何も考えないでパテしちゃったけど
凸凹してクロス貼りにくいよね![]()
埋めちゃえ![]()
やっとリビングに
クロスが貼れるようになりました![]()
マックスの寝姿シリーズ![]()
私が物件に行っている時に
旦那さんが撮ってくれました![]()
ただ」寝てるだけなのに可愛いね![]()
私がセルフトリミングした後かな?
狭いとこが好き![]()
やっぱりおっぴろげ![]()
この感じいいね~![]()
バディはこんな寝方しません![]()
エアコン修理に来てもらった時も
知らない人だと吠えるので
現場担当におやつを渡してもらおうと
抱っこして近づけました![]()
でも、僕は知らない人からは
おやつなんてもらえませんと
顔を背けてもらわなかったんです![]()
知らなかった一面![]()
その話を旦那さんにすると
へーっ!見たかったって![]()
番犬向きなのか?
新しい発見があって面白かった![]()
本日もご訪問ありがとうございました![]()
バナーを
1クリックいただけると励みになります!
↓↓↓














