こんばんは! ブランチです!
昨日は、別の友達の物件に
お手伝いに行ってきましたよ
朝、迎えに来てもらって
おしゃべりしながらの
あっという間の1時間で到着
バスナフローレ施工
私はまだやったことがないので
楽しみにしてました
施工材料
まずはクイックレベラーを練る作業から
少しずつ水を足して練ってくれてます
目地をしっかりと埋めていきます
乾くまで時間がかかるので
やってほしいことを
リクエストしてもらいました
リビングと洗面所の間の引き戸
入らなくなってしまったそうで
丸ノコで上側を少しカット
入ってくれました~
襖も入らなくて困ってたそうで
フロアタイルのレベルが
敷居よりも高くなってしまってます
大工さんに
下地を作ってもらってるんですけどね
これも上側を少しカットしてあげて
入るようになりました
とても喜んでくれました
おしゃべりしながら王将ランチ
コーヒーとデザートも
ご馳走様でした
手前のレベルが落ちてるとのことで
高くしたいそうで盛りました
サンダー掛け
掃除機をかけてくれてます
型紙作ったよ~
排水口の部分を切り抜いてくれました
バスナフローレ様が丸まってたので
3階で日向ぼっこしてもらって
伸び伸びしてもらってましたよ
ちゃんと真っ直ぐになった
印を付けて切り抜き
とりあえず一度合わせてみました
靴下で上がってみたけど
とても温かくて良いね~
貼るのもお手伝いしたかったけど
クイックレベラーが乾かなくて
時間切れで残念
貼ったらぜひ
写真見せてもらいたいなぁ
友達とおしゃべりしながらのDIY
とても楽しかった一日でした
引っ張りっこでガルルル
本日もご訪問ありがとうございました
1クリックいただけると励みになります!
↓↓↓
アメブロ以外のいろんなジャンルのブログが見れますよ