こんばんは! ブランチです!
花粉症の季節がやってきました
目のかゆみ、くしゃみ
薬飲んだら眠くてだるくて
毎年、薬に慣れるまではダルダルです
さて
DIY彩女メンバー何人かで
江戸東京たてもの園に行ってきました
私はJR東小金井から100円循環バスで
たてもの園前で下車
バス停から歩いてすぐなので
車で来るメンバーと待ち合わせ
こんな素敵な施設があるなんて
お義父さんの老人ホームの最寄り駅
数年前までは
月に一度は行ってたんです
エリアごとの復元建造物
どれも素晴らしかった
ディテールがホント素敵で溜息でした
特に東ゾーン
ジブリの
千と千尋の神隠しのモデルになった建物や
素敵すぎるディテールに
みんな大興奮でした
鍵屋さん
子宝湯 湯婆婆の油屋
釜爺の仕事部屋
一部を写真でご紹介
この建物を見て、また千と千尋
見たくなってしまいました
改修中の建物があって見れなかったので
また行きたいな~
入口前で記念写真
絶対に直で見た方が素敵なので
知らなかった~って方は
ぜひ行ってみてくださいね
デートスポットにも最適
誘っていただいて感謝
本日は、真ん中くんの運転の練習を兼ねて
午後から物件までドライブ
ついでにコンセントやスイッチ交換の
電気工事もしてもらっちゃいました
と言うか、最初から仕組んでいる
エアコンの脚の下に
振動防止ゴムを敷きたかったの
手が4つあると便利~
入社まで時間がある時は
またぜひお願いしたい
元々付いていた古いコンセント
分別して捨てようとバラしたら
めっちゃ埃だらけでした
十分火事の原因になりうる
やっぱり、古いって危ない
古いのは全部交換します
ホイッ!
ソレッ!
これでどう?
目線OK~
本日もご訪問ありがとうございました
1クリックいただけると励みになります!
↓↓↓
アメブロ以外のいろんなジャンルのブログが見れますよ