こんばんは! ブランチです!
一昨日はまた38度ほどの発熱
もう治ったかと思ってたのに
コロナって、ホントしつこいね
今朝からは36度台前半で
もう、ホントに大丈夫でしょ
コロナの前にやってきた作業の続きです
この日は
久しぶりに2階の窓を全部あけてみました
すると、なぜかどうしても普通に開かない窓?
何やら、ベッタリとくっついてて
またベタベタ攻撃かーい
サッシの下などに敷く
ブチルテープのようなものだとわかりました
こんなとこに使わないで欲しい
隙間風対策だったのかな?
シールはがしで大体は取れました
ベニヤ貼りの続きです
普通に置いた時の
左側の柱とベニヤの隙間が目立ちます
1センチくらい開いてます
なるべく合わせて貼り付け
向かい側の壁は
ダブルのスイッチボックスが入ってますが
アンテナは使っていなので
撤去します
シングルのプレートを付けることにしました
長押の上側
珪藻土がこんもり垂れてたので
ベニヤが貼れるように削り落して
気持ち悪いので掃除
長押の上側も貼りました
正面段差部分は継ぎはぎ
エアコン部分をどうしようかな~?
ってところで時間切れで終了でした
早く物件に行きたい~
キンクマハムスターのたまちゃん
バシャバシャ、水遊びするんですよ
大きい水のみにしてたんですが
ビショビショになるので
小さい水のみにしたんですって
この入れ物、結構水が入ってるんです
バシャバシャされてビショビショ
変わってますよねー?
本日もご訪問ありがとうございました
1クリックいただけると励みになります!
↓↓↓
アメブロ以外のいろんなジャンルのブログが見れますよ



















