鎌倉で集合! 勝手口前のレベルを下げる | branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

リフォーム・DIYの記録
家のこと
ミニシュナ・ハリネズミ・ハムスターのこと

こんばんは! ブランチです!

 

 

 

昨日は20年ぶりの友達と

 

鎌倉で会ってきましたラブ

 

 

24歳で結婚して会社を辞めた時

 

失業保険の関係で

 

職業訓練校に行ったんですよニコニコ

 

 

 

失業保険が延長でもらえるやつ口笛

 

 

 

授業内容は

 

再就職を目指すためのもので

 

資格取得が目的でした

 

ありがたいですよねラブ

 

 

 

エクセル検定2級

 

ワープロ検定2級

 

電卓検定2級を取得しました

 

 

 

今やワープロ検定なんて

 

死語ですけどね笑い泣き

 

 

 

 

そこで知り合った友達と

 

なんと20年ぶりくらいに

 

4人で集合しました~照れ

 

血液型が全員違うんですよおいで

 

 

 

 

年賀状のやり取りはしてたんですけど

 

LINEのお陰でまた繋がって

 

密におしゃべりしてますニコニコ

 

これって凄くないですか?

 

 

 

小町通りは大混雑アセアセ

 

 

 

私は遅れて参加したのでランチのみでしたが

 

 

もみじ茶屋でランチ

 

 

 

 

 

 

歩きながら目に留まったフクロウ

 

なでるとご利益があるそうですニコニコ

 

 

 

 

鎌倉駅のホームで

 

突然のスコールにびっくり雨

 

 

 

短時間でしたが

 

話は尽きなくて

 

みんなに会えて本当に良かったラブ

 

 

 

 

 

色々とあって

 

最近は、物件に行くのが

 

週2くらいになる時もあります

 

 

 

続きのDIYをアップしていきますウインク

 

 

 

 

根太を設置していったんですが

 

勝手口のところの作業を

 

アップし忘れてました

 

忘備録にお付き合い下さいおいで

 

 

 

 

この物件は

 

北から南側に

 

緩やかな勾配が付いていて

 

床下点検口の辺りは

 

すり鉢状に下がっていました

 

 

 

 

南側、ユニットバス側は

 

レベルを上げて

 

北側の勝手口周辺と階段下物入は

 

レベルを下げることにしたんですニコニコ

 

 

 

で、勝手口周辺の作業記録

 

アップし忘れてましたてへぺろ

 

 

 

レーザー押して動かしちゃったから

 

大体でしか

 

レベル取れてないんですケドアセアセ

 

 

 

 

 

丸ノコでスリットを入れて

 

ノミで落としていってニコニコ

 

 

 

 

 

際はマルチツールと、節のところは

 

トリマーで落としていきましたニコニコ

 

 

 

 

土間だったところを塞いでいたみたいで

 

ここにも根太を設置しましたニコニコ

 

 

 

 

それからこないだアップした

 

防蟻剤の処理を行いましたニコニコ

 

 

 

 

ここからスタイロを入れる作業ニコニコ

 

厚み30㎜を入れていきます

 

 

 

なかなか神経使います

 

隙間があると断熱性能が落ちるので

 

ギチギチに入れないとね指差し

 

 

 

スタイロを切るのに

 

カッターだと曲がるので

 

丸ノコガイドを購入しましたよ

 

なかなか使い勝手が良いです口笛

 

 

 

 

 

 

 

とりあえず

 

スタイロ1枚目を入れ終わったところ

 

 

 

 

 

スタイロ入れ込み作業

 

まだまだ続きますニコニコ

 

 

 

本日もご訪問ありがとうございましたウインク

 

 

 

 

1クリックいただけると励みになります!

↓↓↓

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村


 

アメブロ以外のいろんなジャンルのブログが見れますよ

 

住まいに関する事 住まいブログ・テーマ
住まいに関する事
収納・片付け インテリアブログ・テーマ
収納・片付け
家づくりを楽しもう! 住まいブログ・テーマ
家づくりを楽しもう