仮住まいDIY 11~洗面所の床を仕上げ | branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

リフォーム・DIYの記録
家のこと
ミニシュナ・ハリネズミ・ハムスターのこと

今朝は

 

シャワーを浴びようとした旦那さん

 

お湯が全然でないよ~!

 

えーっ!

 

キッチンも、洗面台も、お風呂も

 

水はでるけど、お湯が全然出ない!

 

水がお湯にならないとかじゃなくて

 

お湯自体が出なかったんです。

 

ガスコンロは使えていたので

 

不動産屋さんに連絡して

 

お昼頃まで様子を見ることにしました。

 

 

 

そう、今朝の気温は-4℃

 

-4℃ってなかなかですよね!?

 

給湯管の凍結が疑われました。

 

 

すぐに外に行って確認!

 

 

 

ここかな~?

 

素人だからわかりませんけど

 

3か所からお湯が出ないってことは

 

分岐の前ですよね~?

 

ここから向かって右手に

 

お風呂と洗面所への配管


左はキッチンへ続いています。

 

 

 

 

エンジ色のパイプが見えているんですよね。

 

素人判断ですが

 

ここ、怪しくないですか?

 

断熱材は麩のようにカスカスになっていました。

 

 

 

昼間は氷点下にはならないはずなので

 

たまに確認しながら待ってみて

 

10時半過ぎに無事開通!

 

良かった^^

 

 

 

大家さんお抱えの工務店さんが

 

対応が遅いので

 

きちんとしている不動産屋さんが

 

多分、会社まで押しかけてくれて

 

工務店さんが夕方に見に来てくれました。

 

そして、応急措置をしてくれました( ´艸`)

 

 

 

 

よくあるスポンジにマステ。。。

 

こんなんで大丈夫ですか?って

 

ついつい口がすべってしまいました(;^_^A

 

 

直しますのでお任せくださいって

 

日曜にまた氷点下になるので

 

お願いしますよ( ;∀;)

 

 

こんなに寒くなる日はそうそうないだろうし

 

今度の冬が来る前に

 

新居に引っ越しできるでしょう!

 

できたらいいなぁ!

 

できるかな?

 

 

 

さて、洗面所の腐ってた床

 

 

 

作業順序を追ってみますね

 

 

 

ここまで直して

 

このままの状態で引っ越しをしました!

 

 

 

引っ越ししてから

 

すぐに続きの作業ができるわけがなく

 

ダンボールをマット替わりに

 

敷いて使ってもらっていたんですが

 

合板が塗れちゃいました(;^_^A

 

 

 

引っ越して間もないこの頃は

 

床を直す作業は後回しでした。

 

 

数日持たすために一工夫!

 

 

 

留め付けた合板を

 

一旦全部外して

 

ドライヤーで数時間乾かす!

 

床下の根太なんかも

 

時間をかけてできるだけ乾かす!

 

 

 

 

板が乾いたら

 

合板の周りにもシリコンを塗りたくって

 

水が来ないようにシリコンで

 

塞いでみました。

 

これもどれだけ信用できるのかな?

 

 

 

 

合板をもう一度留め付け

 

そして

 

クッションフロアを貼りました!

 

 

 

 

写真撮り忘れましたが

 

框部分も後から付けています^^

 

 

 

しかし、浴室の入り口は

 

Vレールなので

 

体を洗うときに気をつけないと

 

レールと引き戸の間から

 

水が出てきちゃう( ;∀;)

 

 

 

これは多少は仕方がないので

 

子供たちには

 

シャワーの時になるべく

 

引き戸に水がかからないよう

 

気を付けてもらうようにしましたよ。

 

 

 

浴室の排水も嫌な予感(^o^;)

 

 

 

 

やっぱり同じく土管!

 

 

 

 

物を落としたら詰まっちゃう。。。

 

そして

 

ここから冷たい風が吹き上げる

 

 

 

ホームセンターでこんなのを見つけました!

 

でも、メッシュ細かすぎですよね。

 

 

 

 

はめてみたらサイズは大丈夫

 

 

 

 

でもこれをはめると水ハケが悪くて

 

ニッパーで部分的にカットしてみました!

 

 

 

多少ですがマシになりました^^

 

もう少し開けるか検討中~!

 

 

 

水換え中の、ウパ・メダカたち

 

引っ越し当日の画像です

 

 

 

 

本日もご訪問ありがとうございました^^

 

 

 

1クリックいただけると励みになります!

にほんブログ村 住まいブログ diyへ
instagram

 

 

アメブロ以外のいろんなジャンルのブログが見れますよ

 にほんブログ村テーマ ビフォー・アフターへ
ビフォー・アフター

にほんブログ村テーマ 日曜大工・diy・手作りへ
日曜大工・diy・手作り

にほんブログ村テーマ リノベの生活へ
リノベの生活

にほんブログ村テーマ 断捨離でゆとり生活へ
断捨離でゆとり生活