オリンピック、フィギュアスケート
羽生君、宇野君の金銀の
話題で盛り上がりましたね♪
感動をありがとうございましたo(^▽^)o
さて、テーブルの天板の塗装
一度、オスモを使ってみたいと思っていたんです^^
でも、いろんな種類があって
何をどうやって塗装したらいいのか???
調べてみたら新宿にショールームがあるようで
相談に乗っていただけるようなんです^^
DIYで作るテーブルの塗装なんですけど
構いませんか?とお尋ねしたら
全然構いませんよ~!って快諾いただけて
早速、予約させていただきました。
ありがたいです^^
オスモの東京ショールームは
新宿駅から徒歩5分ほどのビルの11F
エレベーターのドアが開いたら
目の前がショールームの入り口なんですよ。
ちょっと緊張~(^o^;)
でも、そんな心配をよそに
担当してくださった方は
すごく気さくな話しやすい方でした^^
今回使うカフェ板は杉です。
杉に塗った感じのサンプルを用意してくださいました。
ウッドワックスと
ワンコートオンリーのサンプルです。
塗料のサンプルをいただき
持ち帰って家で塗ることもできますが
塗り方のコツとか注意点も知りたかったので
塗装ブースでお試し塗装をさせていただくことに!
テーブルの天板ということで
ウッドワックス+フロアークリアーか
クリアーの場合は2種類買うのもなんなので
フロアークリアーの2度塗りを勧めていただきました。
まずは
3032フロアークリアー(三分つや)とウォールナット
そして、パイン、チーク、アンチックパインも
オークも塗らせてもらえば良かった~と
後から思いました(^o^;)
塗装ブースには
たくさんの塗料が並んでましたよ。
ショールームの写真撮影は
許可をいただいています^^
オスモは少量で大丈夫と何かで読んだけど
本当に
ごくごく少量を薄く伸ばす感じでOKでした。
途中付けすぎちゃって
ウエスで拭くか刷毛で伸ばすかとのことで
拭いてみたら全然良くなかったし勿体なかったです。
刷毛で伸ばすと伸びるんですね~!
少量でも本当にたくさん塗れる!
だから、刷毛も
硬くてしっかりした物が良いみたいです。
気になる塗料の匂いもそう感じられないし
電車でも持って帰れそう^^
専用刷毛洗浄剤も、1回1回捨てる必要が無くて
そのまま缶で保管しているのだとか。
こちらもシンナー臭さは感じられなかった^^
我が家では
塗装後の刷毛を洗うときに
ペイント薄め液にはクレームの嵐です(;^_^A
塗装後にアンケートを書いていると
ウッドクリアーの良さの実演をして下さいました^^
まずは、水をこぼした様子を!
まるでウレタン塗装がされているかのような水玉!
ササッと、タオルでふき取ってしまえば跡形も無しです。
でも、木目は潰れていなくて
ちゃんと自然塗料の良さが残ってるんですよね。
木の呼吸も妨げないのとか!
続いて、墨汁、クレヨン、ソース、赤ワイン、油などで
専用洗剤を使ってふき取り実験してくれました。
水溶性の汚れには ウォッシュ&ケアー
油汚れには、ワックス&クリーナーを
担当の方
デパートの実演販売みたでしょ~!なんて
笑顔でお話して下さましたよ^^
それにしても、どれも綺麗に落ちて感動~!!
フロアークリアーの良さに
すっかりファンになりました^^
主婦にとってお手入れってものすごく重要です!
特に、テーブルの天板って気を使いますもん。
毎日気を遣うような塗装
何度も塗り替えなんてしたくない。
今回持ち込んだ杉の端材に塗ったのは
ウッドワックスです。
12時間経過したら
フロアークリアを上から塗ります。
そして、完全に乾くのは2週間くらいですって。
使うのはもっと早く使っても大丈夫みたいですが
じっくり待った方がいいですよね?
パウチサンプルをいただいてきたので
ウッドワックスの上から塗ってみますね^^
オスモさんの担当の方
お忙しい中、素人のDIYの相談に乗っていただき
ありがとうございました!
ウッドワックスの色、どうしようかな?
杉だけじゃなくて
よく使うSPFとかに塗った感じも比べてみて
選択したいです。
因みに、ウッドワックスは、0.35缶でも
今回作る1600×800程度のテーブルは塗れるそうで
0.35缶を店頭で入手可能なのはハンズのみなんですって!
それかオンラインかだそうです。
家に帰ってからネットを見たら
売っているお店もありました。
0.75缶はHCなんかでも入手可能だそうです。
オンラインで、お客様登録して購入すると
缶オープナーと混ぜ混ぜ棒が付いてくるそうで
フロアークリアーをオンラインでポチリました^^
我が家の現在のテーブルの天板はこんな感じ
香川で使っていたテーブルは結局解体してしまったの。
このテーブル
輪シミあり~の、焦げ跡あり~の
白けててかなり傷んでいます。
完成まで、まだまだかかりそうですが
のんびり作って行きたいと思います^^
今日もキンちゃん!
元気にパトロールにお出かけです^^
本日もご訪問ありがとうございました^^
アメブロ以外のいろんなジャンルのブログが見れますよ