突然の雹で車のボンネットが(´□`。) | branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

リフォーム・DIYの記録
家のこと
ミニシュナ・ハリネズミ・ハムスターのこと

午後から雷がゴロゴロ言ってきたので

 

早めに洗濯物をしまって

 

床剥がしの続きをしていました。

 

 

 

 

 

 

ここを剥がすかどうするか迷っていたところ

 

結局剥がしちゃいまし(;^_^A

 

 

玄関入ってすぐの良く踏むところだし

 

後々、もっとベコベコになって

 

剥がれてくるでしょうからね。

 

 

 

そしたらですね、

 

突然激しい雨が降ってきたと思ったら

 

ゴロゴロとした雹が降ってきてー!!

 

慌てて窓を閉めまくって

 

体に当たって痛いっ!

 

 

あーっ、車!って思っても

 

危なくて車に近寄れなくて

 

養生マットを持ってかけようかと思ったころには

 

時すでに遅く、私の愛車は雹の餌食に。。。

 

 

 

 

 

これ、だいぶ沈下してから撮った写真なんです。

 

 

 

こんなのが降ってきたんですよ。

 

 

 

 

部屋の中が氷をこぼしたようになっていて

 

掃除をして、ふとベランダを見たら

 

まだ隅っこに雹が残っていました。

 

 

 

 

 

駐車場に材料を少し置いていたのですが

 

濡れてしまったのでちょっと立てかけて置いて

 

 

 

 

 

あきらめて続きの床剥がしをしました。

 

 

 

今度はさっきと反対側です。

 

 

 

 

 

なぜか、ここんとこがなかなか綺麗に剥がれなくて

 

 

 

 

ノミと金づちで彫り彫り。。。

 

 

 

これで大体畳1枚分です。

 

 

 

 

 

結局、切りのいいところで畳3枚分剥がしました(;^_^A

 

 

 

 

残りはまた傷んできてから貼り替えでもいいや!

 

 

 

私の愛車はタオルでボンネットを拭いてみたら

 

あちこちエクボだらけになってました。

 

パッと見はわかりにくいですが

 

横からみると窪んでる程度ですけど

 

ショック。。。。です。。。

 

いつも手洗いしてワックスをかけて

 

大事にしてるのにーっ!

 

 

 

 

駒込駅では屋根を雹が貫通したのだとか。。。

 

自然の力は恐ろしいですね。

 

 

 

 

でも、子供たちの下校の時間と重ならなくて

 

家族は誰もケガをしてなくて良かった^^

 

そう思わないと。。。ね

 

 

 

 

今日もお義父さんの昭和レトロマッチコレクション

 

おいしいお茶の君野園

 

 

 

 

抹茶ソフトが絶品なんですよね^^

 

アメ横に行ったときには子供と寄ってしまいます♪

 

 

 

 

本日もご訪問ありがとうございました^^

 

 

 

 

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

Instagram

 

アメブロ以外のいろんなジャンルのブログが見れますよ

 にほんブログ村テーマ ビフォー・アフターへ
ビフォー・アフター

にほんブログ村テーマ 日曜大工・DIY・手作りへ
日曜大工・DIY・手作り

にほんブログ村テーマ リノベの生活へ
リノベの生活

にほんブログ村テーマ 断捨離でゆとり生活へ
断捨離でゆとり生活