組み立て式ベッド ちょっと進みましたよ~! | branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

リフォーム・DIYの記録
家のこと
ミニシュナ・ハリネズミ・ハムスターのこと

木曜日は

 

お兄ちゃんの高校の運動会でした^^

 

運動とは無縁になってましたが

 

久しぶりに一生懸命に走る姿を見ましたよ~!

 

 

 

 

さて、組み立て式べッドの続きです。

 

こないだ、鬼目ナットを打ち込んだサンプル

 

 

 

 

この鬼目ナットも使うので解体します。

 

 

ノミを入れて。。。

 

 

 

 

 

バラバラに。。。

 

 

 

 

こないだ脚に開けた穴に入れました。

 

 

 

 

2×4でとも思ったんですが

 

前に3連のパーテーションを作った時の端材で

 

補強をして脚のパーツを組みました。

 

 

 

 

フレームになるパーツに穴を開ける準備を!

 

 

 

 

反対側も治具で印を付けて

 

 

 

同じように合わせます。

 

 

 

 

鬼目ナットの中をライトを照らしてみて

 

印の位置が合っているか確認します。

 

 

穴を開けて片側ずつボルトを入れてみたところ。

 

 

 

 

 

これが一辺のワンペアになります。

 

 

床に置いてみました。

 

 

 

 

 

続いて直角方向も

 

穴を開けて加工します。

 

 

 

 

 

こんな感じのが2ペアできました。

 

 

 

 

 

これを床に仮置きするとこんな感じです。

 

 

 

 

 

だんだん、ベッドらしくなってきたでしょ?

 

真ん中の接ぎ部分

 

一番荷重がかかるところなので

 

頑丈にしないといけないですね^^

 

 

 

続きは次回に!

 

 

本日もご訪問ありがとうございました^^

 

 

 

 

応援1クリックが励みになります♪ 
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

Instagram