昭和な旦那さんの実家を片づけ清掃 DIY~家の中に駐車場を作る計画案! | branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

リフォーム・DIYの記録
家のこと
ミニシュナ・ハリネズミ・ハムスターのこと

今週はずっと

 

朝早くから遅くまで

 

改修工事のお手伝いでヘロヘロですが

 

もう1つやらなければならないことがあるんです。

 

ここのところ

 

ずっと図面と写真をにらめっこしています。

 

 

 

 

前に、チラッと書いたんですが

 

旦那さんの実家のリフォームで

 

事務所の玄関回りを解体した目的!

 

 

 

敷地内に駐車場が取れないので

 

家の一部を解体して駐車場を作りたい!

 

近隣に駐車場を借りたら、1か月25000円也!

 

 

 

 

我が家には

 

ミニバンと軽の2台の車があるのですが

 

香川から東京への引っ越しで

 

2台は持って行けなくても

 

せめて、軽だけは持っていきたいな~(´□`。)

 

 

1F現状平面図

 

 

 

 

プリント化粧合板を剥がす前ですが

 

先月解体した

 

事務所側玄関部分!

 

 

 

反対側から

 

 

 

 

 

計画(案)のうちの1つ

 

 

 

 

 

既存壁一部撤去

 

壁・ドア新設

 

その他諸々。。。

 

実際にやってみないと

 

わからない箇所満載です(^▽^;)​

 

 

 

天井・壁・床の構造を確認しないと

 

どこまでできるかわからないですし

 

机上で考えて車が家の中に入っても

 

かなりギリギリで

 

実際に入れられるかどうか。。。

 

 

 

 

私の車の

 

ミラー間の車幅 1630

 

 

 

 

計画案の仕様を決めたら

 

持っていく道具

 

材料の積算・調達方法

 

色々考えなくてはなりません。

 

 

 

 

へたなことをして

 

家の強度に問題があってもいけませんからね(;^_^A​

 

 

 

でも、思いっきり楽しんじゃいます♪

 

 

 

 

それでは本日もご訪問ありがとうございました^^

 

 

 

応援1クリックが励みになります♪ 
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

Instagram