バーベンダーで曲げの練習 | branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

リフォーム・DIYの記録
家のこと
ミニシュナ・ハリネズミ・ハムスターのこと

昨日、近所の歯医者の

敷地外駐車場に入ろうとしたとき

愛車のお腹を擦ってしまいました。゚(T^T)゚。



幸い、今日ディーラーでチェックしてもらったら

大したことはなく不幸中の幸いでしたが・・・



コンクリート排水溝の角が出っ張ってて

その先が段差になって落ち込んでいたためでした。

段差注意の札も無かったし

入口ちゃんと整備しておきなさいよ!!と

管理会社に声を大にして言いたかったです(>_<)



しばらく洗車できてなかったので

そんな時は事故なんかも起きやすいそうですね。

今日は念入りにピカピカにしてあげました(;^_^A




ベンダーワーク!

データを取りたくて

こないだから、寸法取って

曲げの練習をしています。



なんせパッチモンのベンダーなので

合わせにくいこともありますし

同じことするたびに、狂いがありますね。

しかし、大活躍してくれていて

元を取っているのです。



四角いパーツをクランプで留めると

誤差が最小限に抑えられるみたいです。



正方形に曲げる練習!

やっぱ、なかなか思うようにいかないですね(;^_^A


もうちょっと練習してみます^^



本日もご訪問ありがとうございました^^




応援1クリックいただけたら嬉しいです♪ 

にほんブログ村鉄溶接熔接ハンドメイドリフォームリメイク木工デッドスペースDIY手作り鋼材鋼板鉄板縞鋼板プラズマカッター切り抜き文字切り文字アルファベット英字英語英文数字&フォント
Instagram