リフォーム現場 養生 仮囲いのお手伝い! | branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

リフォーム・DIYの記録
家のこと
ミニシュナ・ハリネズミ・ハムスターのこと

今朝は5時前に起床!

私がこんなに早起きだなんて珍しい。


実は、今日、明日と

末っ子の小学校の修学旅行なんです^^

夜、無事に旅館に付いたとメールがありました。

買い物楽しんだかな~?



さて、本日はリフォーム現場の養生で

仮囲いのお手伝いをしてきました。

ホンマもんの家を建てる時も

柱の太さは違うけど

同じような感じでやっていくんだよ!って

とっても勉強になった一日でした!


水糸とレーザーで墨出しをして

気持ちの良いくらいにどんどん

骨組みができてきて




シートを張っていきました。

しわにならないよう気を使いますね。




1枚目の写真の裏側です。

シートを張った後です。






白いシートはモノタロウのロールの防炎シート!

値段の割に見栄えが良く丈夫だし

良心的なお値段です。



お客様が出入りするところなので

ブルーシートではなく白にこだわりました。




シートは

こないだ楽天ポイント消化で買った

SK-11の電動タッカーで!



椅子の張り替えなど

手動を使ってましたが

いや~電動ってこんなに楽なんですね♪

思わぬ良い買い物をしました^^

【SK11】4WAY電動タッカー SET-400RG
¥3,330
楽天




今日のお昼は

今年初のしっぽくうどん!




毎年しっぽくが始まると冬を感じます。

野菜たっぷり具だくさんで

美味しかったですよ^^



明日もまたお手伝い頑張ってきます!

本日もご訪問いただきありがとうございました^^



応援1クリックいただけたら嬉しいです♪ 

にほんブログ村鉄溶接熔接ハンドメイドリフォームリメイク木工デッドスペースDIY手作り鋼材鋼板鉄板縞鋼板プラズマカッター切り抜き文字切り文字アルファベット英字英語英文数字&フォント
Instagram