オーブントースターの分解掃除をDIY | branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

リフォーム・DIYの記録
家のこと
ミニシュナ・ハリネズミ・ハムスターのこと

TVを見ていると

関東や東北で川が決壊して

大変な被害になっているようで

被害がこれ以上拡大しないことを祈るばかりです。

被害に遭われた方には心よりお見舞い申し上げます。




ここんところパソコンとにらめっこです。

来月からの旦那さんの単身赴任準備のために

必要な家電や日用品など

リストを作って揃えているところです。



我が家で現在使っているオーブントースター!

2009年製なんですが

今回新しく買ったタイガー製のを

今住んでいるとこで使って

今使っているサンヨー製を

単身先に持って行ってもらおうかと思い

サンヨー製を掃除することにしました^^




掃除前の写真は見苦しいので割愛です。

結構汚れていたので

ビスをはずせるところはなるべく外して

洗剤で水洗いしてみました^^




腐食して?綺麗にならないところもあったけど

油汚れがかなり取れました。

普段から掃除しておくべきなんですけど

これくらい汚れが取れれば上等です^^




外したパーツを元通りにしていきます!




両サイドの蓋を支えるパーツを取り付けるの

バネが邪魔してなかなか引っ掛けられなくて

ちょっと苦労しました(;^_^A




はい!

元通りです♪



なんだかんだと結構時間がかかりました。


ところどころ塗装がはがれてますが

まだまだ現役で行けます!




今回、楽天のスーパーセールで

このオーブントースターを買いました。


【在庫目安:あり】【送料無料】タイガー魔法瓶 オーブントースター やきたて ホワイト ワイド ...
¥4,892
楽天

箱を開けて中身を見てみたら

ビスで止まっている箇所が少なくて

今使ってるサンヨーのトースターみたいに

分解できないんですよね~。



トースターの分解掃除をする人って

あまりいないかもしれないですけど

ちょっと失敗だったかもって思っちゃいました。



大きさもサンヨーの方がちょっと大きかったので

やっぱり、単身先に

タイガーのを持って行ってもらうことにしました^^





玄関先が家電の箱でいっぱいになってきました

照明2個、炊飯器、電子レンジ、オーブントースター

あとは、冷蔵庫、TVも必要だし・・・

出費ばかりです~!




単身先は駅から近いのはいいのですが

築年数が古いのと自転車も置けないんです。

スーパーはまあ近いですけど

自転車で行けないのと

安く売られてるかわからないですしね。

必要だと思われるものは

なるべく引っ越し荷物に同梱できるよう

準備しようと思います^^




休憩中に、高松では9月7日に発売になった

セブンイレブンのアイスカフェラテ

飲んでみました!






蓋を開けたところですが

なんだかシリカゲルみたいな

グリコのアイスの粒々が入ってました!

甘いのが欲しい時はいいですけど

180円だから、普通のアイスコーヒーで十分かな?

ホット一休みの時に100円コーヒーは美味しい♪



片付けボチボチやらねば・・・です。





それでは本日もご訪問ありがとうございました^^




応援1クリックいただけたら嬉しいです♪ 

にほんブログ村鉄溶接熔接ハンドメイドリフォームリメイク木工デッドスペースDIY手作り鋼材鋼板鉄板縞鋼板プラズマカッター切り抜き文字切り文字アルファベット英字英語英文数字&フォント
Instagram