勝手口周辺の収納制作 3♪ | branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

リフォーム・DIYの記録
家のこと
ミニシュナ・ハリネズミ・ハムスターのこと

昨日の日経新聞に

専門家が選ぶ100均、お役立ちランキングが載ってました!

ダイソー・セリア・キャンドゥー・ワッツの4社で
あると便利で役立つ!コスパが高い商品300品目から
実際にお試しして選んでもらったそうですよ^^




料理部門では

取っ手付き収納ボックス
温野菜用の電子レンジ調理器
フードストッパー付きまな板シート
他に、おろし付きティースプーン
上から見える計量カップ
ポリ袋フック
シリコーン製ラップ
イージーシーラー


そうじ洗濯部門では

バスタオルハンガー
洗濯用ネット
メラミンスポンジ
梱包用フィルム
ダンボール用クリップ
室内干し専用ハンガー
アイロンミットなど



我が家でも使っているものが結構ありました!



イージーシーラー、便利そうなので使ってみたいですね(^∇^)





さて、本日は西村ジョイに買い物に行ってきました!


今日のお目当てはゆか束!





これも、勝手口周辺の収納に使う計画なのです!

レベル調整ができるので、試しに使ってみるつもりです^^


あと、虫ピン、トラスねじ、真鍮釘を買いました!





こないだの我楽多市で6000円ほどで売られていた

小型のオレンジの高速切断機!

2980円に値下げになってました。



3台ほどありましたので

欲しい方は屋島店を覗いてみてくださいね^^





日曜はどうしても時間が取れないので

今日は箱を組んだだけで終わっちゃいました






下穴開け忘れた箇所があってこんなんなっちゃうしで(;^_^A




あ~っ!痛い。。。




背板付けたかったんですが

ボンド入れてクランプで圧着処理して

今日は終了しましたよ( ̄_ ̄ i)





それと、こないだ買った同じく小型のプラ束







これに、フェルトを。。。








貼りました!




今日のDIYはこんな感じでしたA=´、`=)ゞ




続きはまた次回にして

明日は現場のお手伝いに行ってきます!




本日もありがとうございました^^




応援1クリックいただけたら嬉しいです♪ 

にほんブログ村鉄溶接熔接ハンドメイドリフォームリメイク木工デッドスペースDIY手作り鋼材鋼板鉄板縞鋼板プラズマカッター切り抜き文字切り文字アルファベット英字英語英文数字&フォント