勝手口周辺の収納制作♪ | branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

リフォーム・DIYの記録
家のこと
ミニシュナ・ハリネズミ・ハムスターのこと

今日は雨。

お陰で鼻の調子もちょっとマシなブランチです^^




しかし、作業場のリフォームのお手伝いで

マスクはしてたのですが

ロックウールを30枚以上もカットしたために

ブロワ―かけても

目がチクチク、何だか服の中までチクチクな感じでした(;^_^A



家に帰って顔をバシャバシャ

目を洗って落ち着きましたよ^^





作業場のリフォームはちょっとだけ進んで

こんな感じになっていってます。。。




これ、途中経過の写真ですが

ロックウール詰めて野地板で塞ぐ作業

天井の作業って上を向いてばかりいるから

本当に大変そうでした。

仕事の合間にしかできないので

やっと完了です♪



屋根の断熱材は

スタイロフォーム+ロックウールで

完璧そうですね!






さて、勝手口周辺の収納制作

昨日作った、右側の側板と






今日はお手伝いの合間に

左側の側板に相当する部分を仕上げました!





作りながら。。。



やっぱりこんな風にしよう!とか

使い勝手を良くするために仕様変更したりとか

楽しく作ってます♪





一気にとはいきませんが

ボチボチ、作っていきますね^^





それでは、本日もありがとうございました^^





応援1クリックいただけたら嬉しいです♪ 

にほんブログ村鉄溶接熔接ハンドメイドリフォームリメイク木工デッドスペースDIY手作り鋼材鋼板鉄板縞鋼板プラズマカッター切り抜き文字切り文字アルファベット英字英語英文数字&フォント