BRIWAXとダイソーのスチールウールでスツールを♪ | branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

リフォーム・DIYの記録
家のこと
ミニシュナ・ハリネズミ・ハムスターのこと

洗濯機が不調なので買い替えることになったんです^^

9kgから10kgへです!


今置いてある洗濯機で隠れて

普段掃除できないところの汚れがとっても気になったので

午前中は珍しく大掃除をしました!



どかしてみると、ものすごーい立派なカビの絨毯が(>_<)

クロスなんかのカビも凄くて、下地の跡が付いてます。

ボードを剥がしたら絶対にカビで真っ黒だわ。



クロスにカビキラーを振りまいて

壁も床も、洗濯機の裏側も全部綺麗に掃除をしました♪

ずっと気になっていたのでスッキリです^^



これで、業者さんにも気持ちよく運んでいただけます^^






さて、木工を始めたころ、購入した木のスツール!

まだ、スライド丸鋸も持ってなかったですし

角度切りもできなくて(;^_^A



haruさんで丸椅子のキットを2つ購入しました^^




1つは前にワトコオイルを塗っていたのですが

今回のもう1脚は

グラグラになったので、一度バラしてボンドをたっぷり入れて

組み直しました^^




グラグラになったのは、ボンドの量が少なかったからだと思います(・・;)

やっぱりはみ出るくらいたっぷり入れないといけませんよね(;^_^A



布にBRIWAXを取ったのですが

ダイソーのスチールウールがあったことを思い出し

ちょっと擦りながら塗ってみました^^







爪が真っ黒~!!

ビニール手袋したら良かったです(・・;)





ついでに、北海道産のメープル材にもお試し♪






30分以上放ってしまったのでちょっと乾き気味に(;^_^A






拭き取って。。。








台座もこんな古っぽく、良い感じに^^








自然に付いた傷も良い味を出してます^^






一晩乾かしてから使用予定です♪





応援1クリックいただけたら嬉しいです♪ 

にほんブログ村鉄溶接熔接ハンドメイドリフォームリメイク木工デッドスペースDIY手作り鋼材鋼板鉄板縞鋼板プラズマカッター切り抜き文字切り文字アルファベット英字英語英文数字&フォント