洗ってからのワックスは毎回ですが
最近気に入っているのがこれ!
- 【ソフト99 SOFT99】スムースエッグリキッド
- ¥2,859
- 楽天
ボディがツルツルになるんです♪
水も弾いてつやつやでいい感じですよ~!
さて、テーブルをリメイク中なのですが
あれから、脚の白いコロ、もう1回塗りました^^
ムラになっていたところが綺麗になりましたよ♪
ビスを何カ所か残してはずしてあったんですが
左側の脚を外そうとすると外れません。
2か所ビスが見えるんですが、どうやってもこのままだと
ビスをはずすことができないんですね。
六角穴付きボルトを外してパーツをバラしてからでないと
脚がはずれないんですよね。
アーレンキーで六角穴付きボルトと
スプリングワーッシャーを外して
パーツを全部外してバラバラにしましたよ!
最初の板のビスの間隔などを測って。。。
座金となる金具を仮留め!
鬼目ナットの位置を墨付けしたものの
ちょう板の継ぎ目にきてしまうので
1センチほど左側にずらすことにしました!
この時間違って付けた印に穴を開けてしまいました(ノ_・。)
しかも、勘違いで全然違う場所だったし。。。
鬼目ナットは6㎜を使用したので
下穴は9㎜を開けました!
8㎜と15㎜の丸棒しかなかったので
15㎜を削って埋めましたよ(^▽^;)
ここ、また塗装しておかなきゃ!
鬼目ナットを入れたところにボルトを入れて。。。
左側の脚も座金に再度固定。。。
脚が付きました!
テーブルを起こしてみて
スムーズに高さ調節ができるか確かめます!
一番高いところ!
問題なさそうなので
またひっくり返して全部のビスを留めました^^
通常ソファーの前に置いたらこれくらいの高さかな?
思ったよりも結構手間がかかりました。
まだ、お兄ちゃんの部屋にあるので
明日リビングに下ろそうと思います^^

にほんブログ村