とりあえずのキッチン隙間収納家具を作成中! | branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

リフォーム・DIYの記録
家のこと
ミニシュナ・ハリネズミ・ハムスターのこと

空を見上げると。。。

何だか見たことが無い雲が出ていたので思わずパチリ!





下から連続で吹き上げれたような感じの筋ができてましたよ!

自然の神秘ですね~!






さて、ずっと使っていたティファールの電気ケトルが壊れて

新しくレコルトの電気ケトルを買いました^^


スーパーセール対象商品【 440910 】【送料無料】11月30日までポイント5倍【電気ポット...
¥5,940
楽天

注ぎ口が細いのとシンプルなデザイン

何よりステンレスなので気に入っています♪





ティファールは、プラスチックの特に蓋部分が

ずっと太陽に当たって劣化した感じになっていました。

とうとうスイッチがバカになってしまったので買い替えです(;^_^A

しかし、レコルトはティファールに比べて

電気コードの長さがちょっと短かったです。

前に置いていた場所だとコンセントに届かないのです。

たこ足もこれ以上できないくらいで

他に置けるところが無いし。。。






置き場所を討した結果、ゴミ箱の後ろに置くことに!




ゴミ箱を少し前に出して

後ろ側に隙間収納を作って置くことにしました^^






簡易的な置台で十分なので

端材で柱型で作ることにしました^^



前に、床の間収納を作った時に製材した杉の野縁材!

2つ割りにしてプレーナーをかけたものがあったので

それを使うことにしました!



高さと幅はゴミ箱に合わせて

とりあえず枠を組んでみました!





続きは、お金をかけないよう、また手持ちの材料で考えます^^

あともう少しなんですが時間切れ(>_<)





続きはまた次回です^^





応援1クリックいただけると嬉しいです♪

にほんブログ村