またまた寒い香川です。
来週からもっと寒くなるみたいで嫌だわ~(´_`。)
さて、おととしの今頃、ミシン台を作ったんですが
冬場は足元が寒いので
机の下用のパネルヒーターを設置することにしました^^
このデスク、初めてホゾ組と大入れで作ってみたもので
なかなか苦労したデスクです。
上からと前からはビスのダボ穴が一切見えないようにしました。
前面部分、欠けちゃったので
アウトセットで引き出しを組んじゃいました

ミシンもたまにしますが、今はパソコンデスク化しています(;^_^A
ヒーターは、フジカの遠赤外線デスクパネルヒーター、「パル・サーモ」
前に会社で使っていたものです♪
裏に直径30㎜のマグネットが4個付いていて
左側の引き出しの下部分に設置予定です♪
昨日カットしたアイアンのパーツ4本を溶接して
こんな金具を作りました^^
パネルヒーターをくっつけるとこんな感じ!
引き出しの下側に設置します!
引き出しを引き出すとこんな感じなので
引き出しの開閉に干渉しないギリギリの高さで取り付けます!
設置部分の奥行を測ったんですが
何せメジャーできちっと計測できない場所なので
もし、制作後にはまらないと大変!!
念のため、1mm控えてスペーサーで調整することにしました^^
引き出しを抜いて。。。
金具を取り付けてみました!
やっぱり1㎜ほど余裕があったのでスペーサーを入れましたよ^^
設置後のデスクの下です!
わかりにくいですが、下側がデスクの前面です!
なるべく手前に取り付けるようにしました^^
正面から見ると
パネルヒーターがデスクの下側にきっちり納まっています^^
膝と太ももがじんわり暖かくていい感じですよ~♪
電気代もさほどかからないのでお勧めです^^
応援1クリックいただけたら嬉しいです♪

にほんブログ村